トンネルの出口は見えない感じ😢

昨日も岡江久美子さんが亡くなったけど

ガンであった事も知らなかったし

何で突然に?と驚いた

岡江久美子=元気印
 
と言った雰囲気だったから
 
あの人より年配の石田純一さんが

快方に向かってると聞いていたので

アビガン使わなかった?とも思ったけど

今年抗がん治療を行ってたし

免役の低下が問題だったのかな?

私の身内が入院してた時も
 
レーザー治療後に安静にしてないといけない

患者さんがうろうろ病室のはしごをしてたのを見て、他の患者さんがあれは後辛くなる筈だと言っていた

案の定退院する当日に前日までの体調が嘘の様にぐったりとしていた

でも、ベッドは次の患者さんの予約が入っていて、仕方無く家路についた模様

だから結構治療は身体にダメージがある

放置していれば命を失う病気を

やっつけるのだから

元気であっただろう身体の他の部分も 
 
ダメージあると思う

そんな時に例の奴に感染してしまったら

ひとたまりも無かったのだと思う

先行き期限のあるものは指折り数えて

頑張れるけど、

期限の無いものへの頑張りは中々辛い

心折れない様に過ごしている

積もりではあるけど

なんくるないさぁ~かな☺️
トイレットペーパーを

買うことが出来た爆笑

何時も何時も

何回行っても
 
トイレットペーパーと箱ティッシュの

棚が空間だったのだけど

ようやく何時もの銘柄で買えた

しかし、各々か両方合わせて

2個だけの個数限定に

なってるのは仕方無いにしても

何故価格が大幅に値上げしてるのだ?

友達に話したら

便乗値上げだろうと

何だかんだ口実は言っても

結局高くても消費者が必要に迫られて

買うと?

足元を見られてる人の弱みにつけこんで😱

あ~やだやだ

最近撮った画像の中で

一番のお気に入り画像

それ以前だと

宇治で撮った日没の画像かなぁ?

随分前になるけど

あの辺りは田舎だから

一期に周囲が暗くなる

一人だから一寸気持ち悪くもある

だって合戦のあった場所で

血の付いた床だかの板を天井に使ってる建物とか

川の流れが好きな宇治川だって

多くの戦死者が流れたとか?

幾つも昔の話は出てくる土地柄

それでもずっと引き付けられて

京都には飽きもせずに訪れてしまうのだけど

何だかんだ言っても

京都は大好き😍