久々に京都へ

午後から行くのは無かったかなぁ😵

お京阪に乗るのも、あれ?今年初か?

因みに京阪電車の事を関西人はお京阪と言う

そうそう、本当に久しぶりだと思ったのは

始発駅の淀屋橋で乗車して車内アナウンスが

中国語と韓国語になっていた😱

これ何時からなんだろうか?

まぁ良いけど、日本人は単一民族だから

日本語さえ話せれば何も問題は無かった

今まではね

日本もどんどん国際的になってきたかぁと

一寸思った

今日の目的地は宇治界隈

平等院はスルーか😵

午前中に出ていれば入館して展示されてる

座像?と暫く会話を楽しむのだけれど

今日みたいに一人で行くときしかゆっくり楽しめないのだが☺️

宇治川の激しい流れを堪能しつつ

紅葉も楽しむ

川の流れを見ていると

傍目には飛び込みそうに見えるか😅

日本海側に旅行に行った時に波の音に目が覚めてずっと眺めていた事がある

同僚が何見てんの?との問いに

ただ、海を見てるとしか答えなかった

水の音はふしぎな物で心洗われる

あの頃は疲れてたからかなぁ?

今でも都会に住んでると色々試み疲れるから

今日の目的地宇治川の畔を歩いてたかなぁ

所謂癒し?又頑張るぞ~✌️みたいな

さて、一眠り😪💤💤