心配になるところを連絡して
あちこち話してたら
点が線になった
実家が実害があった訳ではないけど
ニュースを観ていても
今まで氾濫した事の無い川が氾濫したとか?
正にその通りで、
小さな川?と呼ぶべきか?が過去に一部地域を浸水させたのは子供の頃から知っていた
でも、今回初めて床下浸水したのを聞いて
まさかあね大川が氾濫した?と疑っていたらそのまさかだった
たまに台風があって雨が降った時に水嵩が増して濁流になる事はあった。
でも、日頃は枯れ地みたいで殆ど水はなく危険水域を超す事は想像さえした事も無かった。
電気や水道は繋がったのかな?
土砂は取り除けたのかな?
病院もまともに機能をしてなかったり、
お店に入って来ないから
品物が不足してるとも聞いてる。
翌日届く筈の荷物が未だに届いて無い。
受け入れ中止の業者もあったしな…
ローカル線が何日も動いてないし
普通の機能が戻るのは何時だろう?
自然の脅威は全く人間の力は歯が立たない。