ハンカチ、ティッシュ、持ち歩いてる?ブログネタ:ハンカチ、ティッシュ、持ち歩いてる? 参加中
私は持ち歩いている
ハンカチ、ディッシュは基本必需品でしょう

外出中何時なんどき必要になるかもしれないし?

風邪を引いてたら

自分の為に必要だから絶対に人任せには出来ないだろうし?

それに自分の為だけと関わらず、

必要になる事もあり得る

ディッシュだけじゃなく、

ハンカチだって今は小さなお店でもハンカチを必要とせずに機械で洗った手を乾かす事は出来るけど

ecoじゃ無いよね~

東北の地震以降節電を凄く言われた時期があったけど、

あの頃はアチコチであの機械達はカバーを被せられ、節電にご協力をとのメッセージが貼り出されていた

喉元過ぎればなんとやらで今では以前通りにあのけたたましい音がアチコチで普通に聞こえる状態に又返ってる訳で…

トイレに行けば手洗いは誰でもする行為なのだからハンカチを持ってるのは必要不可欠だと思えるのだけれど…

加えて日頃から節電とエコに繋がると思うのだけれど?

後ひとつの必需品はウェットディッシュ

少々アレルギー体質を持ってるので、ノンアルコールタイプを使用してるけれど、

昨日寒空の下ではあったけれど予想に反して暑くてカフェに寄り私はコーヒーゼリーとアイスカフェラテを、お伴のお姉さんはホット柚子ティーを飲み手がキチャキチャw

私には紙のお手拭きがついてて、彼女には着いてない…私が店内の何処からか持ってきていると勝手に想像されてる( ゜o゜)

どうも飲み物だけだから着いてなかった模様

ストロー着いてるんだから何故手が汚れてるのかは謎だけど…

こんな時もウェットディッシュがあれば解決する訳で…

近距離の電車とかトイレの着いてない車両も多いのでウェットディッシュはかなりの優れもの

持つか持たないか?と言うより一寸した気遣いは必要だと思うのだけれど?
ハンカチ、ティッシュ、持ち歩いてる?
  • 持ち歩いている
  • 持ち歩いていない
  • どちらか一方

気になる投票結果は!?