私のじゃ無いけど(^w^)

姉がケーキを持って来たらしい

多分ちっこいのだよ(>_<)

母はそういう祝い事を嫌うの知ってるから

設定し直した携帯と共に

日用品とかを気持ちだけ入れておいた

殆ど母への荷物は少なかったけど、

色々沢山ありがとうねとメールしてきた

そうそう喪中って良く言うけど

一年って決まりごと?

あれは仏教には無いのですよ

一年てのは儒教の教えです

仏教を信仰してる訳では無いけど

嫌いだからとかの理由とかで知らないってのもどうかと思い逆に調べるのも…

等と思い時折気になる事を勉強し始めました

母の身体の事を思い神社へお参りした事があったのですが、その事を非難されたので何故?って思ったのですよ

一般常識的には結婚とかのお祝い事は出来ないとなってますが…

でもね?お願い事なんだから非難される筋合いは無いと判断したのですよ

因みに文句を言った人に調べた事を説明するのは…

実の父の場合四十九日を過ぎたらお参りに行っても良いと書かれてあった事

知らずに私は行ったけど、丁度四十九日を過ぎた直後でしたV(^0^)

神も仏もそもそも人の幸せを願わない筈は無いと思います

変に格式張る言動をする人に限って人並み外れた行動を平気でやってるのに

針の穴程の事をつつきまわす事があるガーン

知らないって事ほど恐ろしい事は無い

知らない事を恥じるより、

ドンドン年齢の上下無くして聞く方が自分の為なんですけどね…

あ~わたし人によく聞くエジソン君ですわ(^w^)ぐは