
何時もは余り流れの無い川なんですが、
激しく雨が降ったせいで、
コーヒー色の濁流です
昔は橋げたのある橋が幾つもあって
台風かなんかの時に流されてからは
橋脚の無い橋に
気が付いたら電車が通ってない
バスで代行運転されてます
明日も明後日も降水確率が高い

困るんですよねぇ…
大雨で無くても、直ぐに遅れたりします
自転車の方が早い
徐行運転に切り替わるからです
田舎だから予算も無くて、補修工事が出来ないので徐行運転になるのかなぁ?
本数も少なくて不便だけど、
やはり足なので
無くては困るんですよねぇ…