♪★蒲公英★♪ さんのブログ-グラフィック1113.jpg
これ綺麗でしょ?
生姜の花なんです
地元の人でも滅多に生姜の花は見れないと書いてありました

σ(^^)?生まれて一度も見たこと無いですよ

たまたまブロガーさんの記事で蕾が載ってたので検索してみました

♪★蒲公英★♪ さんのブログ-グラフィック1113001.jpg
蕾は鱗状になっててそこから一個ずつ咲くそうです。一番分かりやすいのはアスパラの穂先を連想したら分かりやすいかな?

花は胡蝶蘭みたいだと表現してる人が居て結構大きな花になるみたいです。

花は一日しか咲いていないらしいですが、次々に新しい花が咲くそうです
でも、滅多にって書かれてたのでやはり蕾のまま咲かずに枯れてしまう事が多く、少しだけ咲いて枯れるとかが多いから生姜の産地でも花を見た人は少ないのが実情でしょうね(^◇^;)