おはようございます。
まだ6月だというのに、
東京も梅雨が明け、すっかり夏らしい日々です。
みんな、お楽しみの『美食の会』🥂✨
今月は和食で銀座に行ってきました。
銀座と言っても歌舞伎座のちょっと先、
東銀座にあります銀座『うち山』さんへ😉💕
熱々な『焼きごま豆腐』は特製のお醤油をかけて✨
あん肝も、とても滑らかで美味しくて♡
毎年6月30日に神社で行われる
無病息災を祈る『芽(ち)の輪くぐり』をお料理に。
季節を感じられるお献立、盛り付け、器…細部に心遣いが感じられ、素晴らしかったです🥹💕
白味噌の優しい味わいが、身体に染み入ります😌✨
熟成されたお魚と、タップリのカラスミをまぶして頂きます。日本酒も合いそう🤭💕
稚鮎はとても香ばしく、塩味が程良くて!
上には、ほろ苦い『蓼(たで)の葉🌿』のアクセント
『蓼食う虫も好き好き』の意味を実感🤣
こちらのお皿も美味しすぎました!
特にこの梅は絶品✨✨
帆立とお出汁がとても美味しくて
〆は、うち山さん特製の『鯛茶漬け』✨
こちらもめちゃくちゃ美味しくて♡
今回私たちは『お懐石』を頂きましたが
お昼は『鯛茶漬けランチ』も頂けるそうです😉💕
デザートはこれからの季節にピッタリな『葛切り』✨お椀にも紫陽花があしらわれ、美味しく、そして目でも幸せを感じられました♡
個室でゆったり頂きましたが
カウンターも雰囲気がありとても素敵です🥰
また次回も楽しみです