(6月22日付け、スポニチアネックスより…)

【パ・リーグ◇オリックス5ー2日本ハム (2021年6月22日@京セラドーム大阪)】

勝つたびに強くなる…。今やオリックスのためにある言葉だ、、、

13日の広島戦以来となるホームゲーム。首位として「凱旋」し、ついに連勝を「10」に伸ばした。97年5月28日から6月11日にかけて以来の快挙。単なる快進撃ではない。試合内容もともなう、必然の連勝街道だ。。。


先発・山岡が右肘違和感のため、打者5人でマウンドを降りた波乱のスタート。先取点を許しても、ブルペンから出てくる投手、出てくる投手が自分の仕事を全うして、相手に主導権を許さない。打線は2回にT-岡田の8号ソロで同点。勝負を決めたのは6回だ。先頭の宗が右前打で出塁し、すかさず二盗。吉田正が倒れた後、モヤが歩いて、一、二塁から杉本が左翼へ決勝の2点適時打を放った、、、

『打ったのはカットボール。なかなか点が入らない中でも投手が粘って抑えてくれていたし、何とか早く点を取りたいと思っていたので、打てて良かった…』 2位に浮上したソフトバンクに2ゲーム差。投打の歯車がかみ合った現状を見れば、球宴前に首位の座を固める青写真も夢ではない…。

23日の日本ハム戦に勝てば、阪急時代の1984年に13連勝した時以来の11連勝。「12球団で最もリーグVから遠ざかる」称号とは、本当に本当に、今年でお別れできるかもしれない。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

仙台からの移動疲れもあったろうによく勝ちました(ノд<。)゜。

山岡泰輔投手のアクシデントも気になりますが、緊急登板した山田投手をはじめ、よくみんなでしのいだ試合だったと思います(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;

チームの状態がいい時に出来るだけ勝って貯金を作っておいて、このまま優勝街道を突っ走って欲しいと思います゚+。(*′∇`)。+゚



Android携帯からの投稿