…昨日お伝えしたように本日、父や弟と一緒に方違神社へ厄除け祈願に行ってまいりました、、、

父を座席左端(神殿全体から見れば中央)に座らせ、次に母の身代わりとなる洋服やバッグを置き、その次に僕と弟が並んで座るという座席位置。。。
何組かの家族との合同祈願となってしまいましたが、いざ神主さんの口から母の名前や僕たちの名前を読み上げられると、とめどなく涙が溢れて止まりませんでした、、、
ご祈祷が終わると、前にも回った本殿の周囲にあるお稲荷さんをはじめ、三つの鳥居を巡り手を合わせて母の病気回復を祈願しました、、、
そのあとはお守りを僕たち三人分買って(母のぶんは前回の個人的なお参りの際に病人用のものをすでに買って本人に渡しております…)帰途につきました。。。
明日は見た目は哺乳瓶のような誤嚥性肺炎予防グッズ、『タン練クン』を持って母のお見舞いに行ってきたいと思いますo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
※追記…あと母の喘息に関する公害認定の件なんですが、本来の担当の先生が書いて頂けることが決定いたしました(ノд<。)゜。
このいい流れが、母の病状の回復に全て繋がるように祈りたいと思います(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

何組かの家族との合同祈願となってしまいましたが、いざ神主さんの口から母の名前や僕たちの名前を読み上げられると、とめどなく涙が溢れて止まりませんでした、、、
ご祈祷が終わると、前にも回った本殿の周囲にあるお稲荷さんをはじめ、三つの鳥居を巡り手を合わせて母の病気回復を祈願しました、、、
そのあとはお守りを僕たち三人分買って(母のぶんは前回の個人的なお参りの際に病人用のものをすでに買って本人に渡しております…)帰途につきました。。。
明日は見た目は哺乳瓶のような誤嚥性肺炎予防グッズ、『タン練クン』を持って母のお見舞いに行ってきたいと思いますo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
※追記…あと母の喘息に関する公害認定の件なんですが、本来の担当の先生が書いて頂けることが決定いたしました(ノд<。)゜。
このいい流れが、母の病状の回復に全て繋がるように祈りたいと思います(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿