(8月6日付け、共同通信より…)

(※原爆投下から74年を迎え、原爆ドーム前の元安川に灯籠を流す女子中学生=6日夕、広島市の平和記念公園)
…被爆74年となった広島市の原爆ドーム前を流れる元安川で6日夕、犠牲者の鎮魂を祈る灯籠流しが行われ、平和への願いが込められた約8千の幻想的な明かりが川面を照らした、、、
『平和が続きますように…』『天国で安らかに眠ってください…』などと書かれた色とりどりの灯籠が川岸からゆっくりと流された…。
子供や外国人も多く集い、さまざまな言語でメッセージが書かれた…。
親子で参加した神奈川県藤沢市の小学4年、和田涼香さん(9)は『平和は自分たちで守らないといけない。参加したことを友達に伝えたい…』と話した。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…昨日のお話しの続きになってしまいますが、やはりこうした灯りを見てしまうと、涙をこらえなくなってついつい流してしまいます。。。
原爆で亡くなられた皆さんと、闘病生活を送る母の状況では全く違うとお叱りを受けるかも知れませんが、この灯火にほのかな希望を託す気持ちは理解して頂きたいと思います。。。
頑張れ、、、ウチの母ちゃん(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

(※原爆投下から74年を迎え、原爆ドーム前の元安川に灯籠を流す女子中学生=6日夕、広島市の平和記念公園)
…被爆74年となった広島市の原爆ドーム前を流れる元安川で6日夕、犠牲者の鎮魂を祈る灯籠流しが行われ、平和への願いが込められた約8千の幻想的な明かりが川面を照らした、、、
『平和が続きますように…』『天国で安らかに眠ってください…』などと書かれた色とりどりの灯籠が川岸からゆっくりと流された…。
子供や外国人も多く集い、さまざまな言語でメッセージが書かれた…。
親子で参加した神奈川県藤沢市の小学4年、和田涼香さん(9)は『平和は自分たちで守らないといけない。参加したことを友達に伝えたい…』と話した。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…昨日のお話しの続きになってしまいますが、やはりこうした灯りを見てしまうと、涙をこらえなくなってついつい流してしまいます。。。
原爆で亡くなられた皆さんと、闘病生活を送る母の状況では全く違うとお叱りを受けるかも知れませんが、この灯火にほのかな希望を託す気持ちは理解して頂きたいと思います。。。
頑張れ、、、ウチの母ちゃん(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿