(7月29日付け、共同通信より…)
…気温が上昇した影響で29日は各地で熱中症とみられる症状で救急搬送された人が少なくとも300人を超えた、、、

数は愛知県94人、東京消防庁管内63人、千葉県37人、岐阜県と群馬県がそれぞれ29人、三重県23人、静岡県19人、石川県15人。長野県の諏訪市や富士見町でもそれぞれ1人が搬送された……。

各地の消防などによると、岐阜県輪之内町で女性(92)が路上に倒れており、意識不明の重体という。東京消防庁管内で70代と80代の男性2人が重症。千葉県船橋市で男性(74)が自宅で倒れ重体。同県内で他に3人が重症。愛知県では東郷町の住宅の庭に倒れていた女性(84)ら2人が重症。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…今日は朝から母の特定医療費の助成金の手続きのために、役所や保健所を周り、一度自宅に戻って昼食を済ませてから母の入院する病院へとお見舞いに行ってまいりました。。。

その時に初めて無菌室というものを体験したんですが、入る前の閉鎖的なイメージは全くなく、次々とっかえひっかえ点滴や輸血される母の姿もとても穏やかな表情でした、、、

この暑さの中での移動は、いつ倒れてもおかしくないほど大変でしたが、病床の母の穏やかな表情を見れたことが何よりと思えた一日でした(*^ー^*) ゥンゥン゙゙



Android携帯からの投稿