(5月19日付け、共同通信より…)



…「星取県」を宣言して美しい夜空をアピールしている鳥取県が、県内の星空が体験できる動画を作成し、動画投稿サイト「ユーチューブ」で公開している↓↓↓



仮想現実(VR)技術を用い、市販のゴーグルを使えば360度の星空が体感できる…。
長さ1分~6分40秒の4種類で、大山や鳥取砂丘などで撮影した動画を編集。ナレーション付きも用意した…。
県観光戦略課のホームページからアクセスでき、業者などが無料で使用することも認めている……。

県は2017年から星空をPRして観光客の誘致に取り組んできたが、星空を見られるツアーやイベントが天候に左右されることが課題となっていた。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…専用のゴーグルがないので、360度の大パノラマ体験とはいきませんでしたが、それを引いてもとても美しい星空でした(*^ー^*) ゥンゥン゙゙

これなら長野県の阿智村といい勝負が出来ると思いますo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;

砂丘以外の目玉観光としては、大変いいところに目をつけたんじゃないでしょうかね(〃 ̄ω ̄〃ゞ



Android携帯からの投稿