…今日はその中途半端な曖昧な言い方に腹立たしい思いを感じだある職種゙について触れてみたいと思います、、、

…それは『弁護士』です。。。
報道番組やワイドショーなどで、コメンテーターとして数多くの弁護士の皆さんをテレビで見かけるようになりましたが、見ていて感じたのは…
『〇×〇×という法に触れる可能性がある…』
…というよく聞く文言です、、、
皆さんも聞き覚えがあるかと思いますが、何なんでしょうね??このグレーゾーン的なものの言い方は。。。
まるで弁護士自身の゙逃げセリブのようにも感じ、責任感に著しく欠ける態度にがっかりしてしまいます(_´Д`)ノ~~~
プロならば『可能性がある…』なんて曖昧な弱々しい逃げ言葉を使うのではなく、『これは〇×〇×という法に確実に触れますね…』といった、胸を張った断定的なことを言って欲しいです。。。
…弱者の味方として寄り添う正義のヒーロー的な憧れの職業として、弁護士の皆さんへ僕からの提言でした。。。
Android携帯からの投稿

…それは『弁護士』です。。。
報道番組やワイドショーなどで、コメンテーターとして数多くの弁護士の皆さんをテレビで見かけるようになりましたが、見ていて感じたのは…
『〇×〇×という法に触れる可能性がある…』
…というよく聞く文言です、、、
皆さんも聞き覚えがあるかと思いますが、何なんでしょうね??このグレーゾーン的なものの言い方は。。。
まるで弁護士自身の゙逃げセリブのようにも感じ、責任感に著しく欠ける態度にがっかりしてしまいます(_´Д`)ノ~~~
プロならば『可能性がある…』なんて曖昧な弱々しい逃げ言葉を使うのではなく、『これは〇×〇×という法に確実に触れますね…』といった、胸を張った断定的なことを言って欲しいです。。。
…弱者の味方として寄り添う正義のヒーロー的な憧れの職業として、弁護士の皆さんへ僕からの提言でした。。。
Android携帯からの投稿