(2月22日付け、KSB瀬戸内海放送より…)

…耳や言葉が不自由な人に役立ててもらおうと『電話お願い手帳』の贈呈式が香川県庁で行われました、、、
NTT西日本香川支店の西川宏幸支店長が香川県庁を訪れ、「電話お願い手帳」の目録を浜田知事に手渡しました……。
「電話お願い手帳」は耳や言葉が不自由な人が電話をする際、周囲に協力を求めるために使われます…。
筆談ができるページのほか、『避難場所に案内してください…』など緊急時のメッセージを載せたページもあります。また「手帳」と同じ機能がスマートフォンのアプリなどでも利用できます↓↓↓

電話お願い手帳は、香川県の自治体や福祉団体などに合わせて900冊配布されます。。。(NTT西日本・香川支店/西川宏幸 支店長)『いざ、緊急で電話しないといけないときにご活用いただきたいと思っていますし…。困っているような方を見つけたら、皆さんが手を差し伸べて、代わりに電話してあげてください…。よろしくお願いします…』。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…千葉県や沖縄県などの自治体も導入していますが、その認知度も含め、まだまだこの手帳のことはそう知られていないと思います。。。
この手帳の存在意義がもっと全国的な広がりを見せれば、言葉の伝達に不自由されてらっしゃる皆さんにもより大きな安心感につながると思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙
まだ導入を決めていない自治体の皆さん、、、
どうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。。。
Android携帯からの投稿

NTT西日本香川支店の西川宏幸支店長が香川県庁を訪れ、「電話お願い手帳」の目録を浜田知事に手渡しました……。
「電話お願い手帳」は耳や言葉が不自由な人が電話をする際、周囲に協力を求めるために使われます…。
筆談ができるページのほか、『避難場所に案内してください…』など緊急時のメッセージを載せたページもあります。また「手帳」と同じ機能がスマートフォンのアプリなどでも利用できます↓↓↓

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…千葉県や沖縄県などの自治体も導入していますが、その認知度も含め、まだまだこの手帳のことはそう知られていないと思います。。。
この手帳の存在意義がもっと全国的な広がりを見せれば、言葉の伝達に不自由されてらっしゃる皆さんにもより大きな安心感につながると思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙
まだ導入を決めていない自治体の皆さん、、、
どうかよろしくお願い申し上げますm(_ _)m。。。
Android携帯からの投稿