(9月28日付け、共同通信より…)

2018092701002975.jpg

…大型で非常に強い台風24号は28日、沖縄の南の太平洋上を西北西に進んだ、、、
今後、北東に進路を変えて、勢力を保ったまま、29日には沖縄や奄美に、30日には西日本にかなり近づくとみられる……。
日本列島を縦断する恐れもあり、気象庁は暴風や高波、大雨への警戒を呼び掛けている。。。

気象庁によると沖縄、奄美では海が大しけとなっている。台風の接近に伴い、28日は沖縄を中心に大気の状態が非常に不安定となり、雷を伴った非常に激しい雨が降る見込み…。
沖縄、奄美では29日には雷を伴った猛烈な雨が降り、30日にかけては、前線の影響で西日本や東日本でも雨量が多くなる恐れがある。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

42534156_1775971055858961_514288532303380480_n.j

…こうして宇宙から捉えた映像を見ても、その巨大さから恐ろしさがとても伝わってきます、、、

とかく我々関西人には、つい先日襲われたばかりの台風21号の記憶がよみがえってきてしまうので…


『屋根、建物が飛ばされたり、車、トラックなどが横転したりとまた甚大な被害が出るのでは??…』


…と気が気ではありません。。。

ここは列島を直撃する前に、大幅な軌道変更か、台風そのものの勢力の減退を望みます、、、

…もうあんなことは二度と御免こうむりたいですね。。。



Android携帯からの投稿