(8月21日付け、共同通信より…)


(※東映アニメーションミュージアムの外観と、マスコットキャラクターの「ペロ」=東京都練馬区((C)東映アニメーション)
…東映アニメーションは、東京都練馬区の大泉スタジオ敷地内に、貴重な制作資料を展示し、映像を見ることができる「東映アニメーションミュージアム」をオープン、、、
子どもも大人も楽しめる施設として、アニメファンだけでなく家族連れの人気を集めている……。
常設展示の目玉は、1960年代のモノクロ作品から現代の最新作まで、約460本のアニメ情報を検索できる、縦154センチ、横435センチの巨大なタッチパネル……。
テレビ放送時のオープニングとエンディングの映像を見ることができ、『タイガーマスク』『The・かぼちゃワイン』など、なつかしの主題歌を聞き始めると、時のたつのを忘れてしまいそうになる。。。
同社の看板作品「プリキュアシリーズ」の企画展「プリキュアあそべるひろば」は、等身大パネルが立ち並ぶフォトスポットや、おもちゃ体験などが女の子たちに大人気、、、
広いベビーカー置き場が設けられているのもうれしい……。
建物の外にもお楽しみが盛りだくさん、同社のマスコットキャラクター「ペロ」の噴水がお出迎え…。
大きな黒板もあり、子どもたちがチョークで思い思いの絵を描いている。中庭の木の枝にひっそりぶら下がっている『一休さん』のてるてる坊主と、『狼少年ケン』を探すのもお勧めだ……。
入場無料で水曜休館。問い合わせは、電話03(5905)5115。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…また東京に遊びに行きたい場所が増えてしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
東映アニメ作品というと、僕の中では『ドラゴンボール』をはじめとしたアニメ化された少年ジャンプ連載のマンガのほぼ全てが東映作品だったように思います(^_^;)、、、
女の子ならばプリキュアシリーズか、もしくはセーラームーンシリーズが今も根強い人気を誇っていると思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙
ぜひ皆さんもかつて子供の頃に好きだった思い入れの強い作品に出会いに、ミュージアムへ足を運んでみて下さいo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿


(※東映アニメーションミュージアムの外観と、マスコットキャラクターの「ペロ」=東京都練馬区((C)東映アニメーション)
…東映アニメーションは、東京都練馬区の大泉スタジオ敷地内に、貴重な制作資料を展示し、映像を見ることができる「東映アニメーションミュージアム」をオープン、、、
子どもも大人も楽しめる施設として、アニメファンだけでなく家族連れの人気を集めている……。
常設展示の目玉は、1960年代のモノクロ作品から現代の最新作まで、約460本のアニメ情報を検索できる、縦154センチ、横435センチの巨大なタッチパネル……。
テレビ放送時のオープニングとエンディングの映像を見ることができ、『タイガーマスク』『The・かぼちゃワイン』など、なつかしの主題歌を聞き始めると、時のたつのを忘れてしまいそうになる。。。
同社の看板作品「プリキュアシリーズ」の企画展「プリキュアあそべるひろば」は、等身大パネルが立ち並ぶフォトスポットや、おもちゃ体験などが女の子たちに大人気、、、
広いベビーカー置き場が設けられているのもうれしい……。
建物の外にもお楽しみが盛りだくさん、同社のマスコットキャラクター「ペロ」の噴水がお出迎え…。
大きな黒板もあり、子どもたちがチョークで思い思いの絵を描いている。中庭の木の枝にひっそりぶら下がっている『一休さん』のてるてる坊主と、『狼少年ケン』を探すのもお勧めだ……。
入場無料で水曜休館。問い合わせは、電話03(5905)5115。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…また東京に遊びに行きたい場所が増えてしまいました(〃 ̄ω ̄〃ゞ
東映アニメ作品というと、僕の中では『ドラゴンボール』をはじめとしたアニメ化された少年ジャンプ連載のマンガのほぼ全てが東映作品だったように思います(^_^;)、、、
女の子ならばプリキュアシリーズか、もしくはセーラームーンシリーズが今も根強い人気を誇っていると思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙
ぜひ皆さんもかつて子供の頃に好きだった思い入れの強い作品に出会いに、ミュージアムへ足を運んでみて下さいo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿