(7月11日付け、共同通信より…)

…広島県廿日市市にある世界遺産・厳島神社は11日、海上に立つ大鳥居の大規模な修理を来年6月から始めると発表した、、、
大鳥居の根元が海水にさらされており、損傷が激しいためで工事が完了するまでに約1年2カ月かかる見込み……。
足場を組み、一部をシートで覆うため景観が変わり、観光への影響も懸念される。。。
国の重要文化財に指定されている大鳥居の高さは約16メートルで、満潮時には海上に浮かぶように見えることから世界遺産の象徴となっている…。
工事は大鳥居の主柱や袖柱を朱色に塗り直すほか、柱には樹脂加工を施して腐食を防ぐ…。
他に修理が必要な部分があるかどうかも調査する。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…厳島神社の顔とも言えるこの大鳥居、海風に年中さらされる状況からも内陸部にある神社の鳥居よりも傷みや腐食が激しく、いつ修復工事が施されるのか気にはしていたんですが、ここにきてようやく着手にこぎつけたようですね、、、
一年と二ヶ月間の間は景観的に見劣りはしますが、生まれ変わる前の一時的な我慢なら大丈夫でしょうo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

大鳥居の根元が海水にさらされており、損傷が激しいためで工事が完了するまでに約1年2カ月かかる見込み……。
足場を組み、一部をシートで覆うため景観が変わり、観光への影響も懸念される。。。
国の重要文化財に指定されている大鳥居の高さは約16メートルで、満潮時には海上に浮かぶように見えることから世界遺産の象徴となっている…。
工事は大鳥居の主柱や袖柱を朱色に塗り直すほか、柱には樹脂加工を施して腐食を防ぐ…。
他に修理が必要な部分があるかどうかも調査する。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…厳島神社の顔とも言えるこの大鳥居、海風に年中さらされる状況からも内陸部にある神社の鳥居よりも傷みや腐食が激しく、いつ修復工事が施されるのか気にはしていたんですが、ここにきてようやく着手にこぎつけたようですね、、、
一年と二ヶ月間の間は景観的に見劣りはしますが、生まれ変わる前の一時的な我慢なら大丈夫でしょうo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿