(7月6日付け、岐阜新聞より…)

s_gifu-20180706051845.jpg

…岐阜県飛騨市神岡町小萱の飛騨神岡高校の工業技術系列電気科3年生12人が4日、旧神岡鉄道の神岡第一トンネル(全長524メートル)内の線路に発光ダイオード(LED)を使ったイルミネーション「トンネルリエ」を施した、、、

トンネルリエは、同鉄道の廃線でレールマウンテンバイク「ガッタンゴー」を運営する地元のNPO法人「神岡・町づくりネットワーク」が、観光イベントの新企画として同校に製作を依頼していた……。

この日は生徒たちと指導教員、NPO法人のスタッフら約20人が作業。トンネル入り口の配電盤から電源を取り、約100メートルにわたってLEDの白いライトが付いたケーブルを敷き詰めた。また、同校ロボット部が作ったライトの遠隔スイッチも設置した……。

同トンネルは、ガッタンゴーのまちなかコースの往復で通り、往路は暗いままにして、帰路に点灯するという。夏休みに合わせて20日頃から実施する。。。

点灯試験をした電気科サブリーダーの生徒(17)は『思った以上に明るく、きれいだった。これを目当てにたくさんの人が来てほしい…』と話していた。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…いつやむとも知れない危険な大雨の不安極まりないお話しをするより、こちらのロマンチックなお話しを、、、

明日はいよいよ七夕ですね('-^)ノ゙゙゙

高校生の手によるLEDに彩られた線路は、まさに天の川のように美しいですo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;

往路は暗いままということなので、この辺りなら凄まじいほど綺麗な星空が見られるので、往路はそちらを楽しむのがいいと思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙

そして復路はこの天の川線路に夢の案内人となってもらって悦に入って欲しいと思います゚+。(*′∇`)。+゚



Android携帯からの投稿