(6月21日付け、共同通信より…)

origin_1-2.jpg

…馬が人の表情と声を関連付けて感情を読み取れることが分かったと、北海道大大学院の滝本彩加准教授(動物心理学)らのチームが21日、英科学誌電子版に発表した……。

滝本准教授によると、馬が人の怒った表情に警戒心を抱くことは先行研究で示されていたが、声との関連付けが明らかになったのは初めて、、、
これまで、同様のことができると分かっていた動物は犬だけだったという……。
2016年、計19頭を対象に、プロジェクターで投影した人の顔と、スピーカーから流した馬の名前を呼ぶ声への反応を調べた…。
研究は、東大大学院生の中村航介さんや、東大大学院元教授の長谷川寿一さんらとの共同研究。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…これまでの長きに渡る人と馬の歴史において、確かな確証は無かったものの、時には農作業の頼れる助っ人になったり荷物を運んだり、また時には人をまたがい戦に赴くなど、、、

人は実生活に欠かせないパートナーとして馬と付き合ってきました(*^ー^*) ゥンゥン゙゙

おぼろげに人のことを理解はしてるんだろうな…とは思っていたものの、こうしで確かな手応え゙として立証されたことは本当に大きいと思います゚+。(*′∇`)。+゚

これからも頼もしい存在でいて欲しいですね('-^)ノ゙゙゙



Android携帯からの投稿