(5月21日付け、共同通信より…)

…政府は、民間の宇宙開発ビジネスが活発化している現状を踏まえ、月などにある宇宙資源の開発と取得を可能にするため、新法制定を視野に対応を検討する方針を固めた…。
政府関係者が21日明らかにした、、、
一部の国が一定の条件下で宇宙資源の取得などを認める法律を定めており、日本もあるべき制度を議論する必要があると判断した…。
宇宙開発の促進策を話し合う有識者会議で、6月をめどに論点を整理する。。。

関係者によると、宇宙利用に関する国際的枠組みである宇宙条約には、資源の開発や取得を禁ずる規定はない…。
宇宙資源開発を可能とする法律を整備したのは、関連ビジネスが盛んな米国やルクセンブルク。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…この開発事業に日本がどれだけ参入する意志があるのが、、、
表面は荒れ果てたクレーターだらけで、まるで資源など掘り尽くした跡のよう、、、
内部にしてもがらんどうの゙空洞化状態゙だと言われている月にどれだけの資源があるかというと、とても大きな疑問を感じますね。。。
個人的な意見ではありますが、それなら火星探査の方に希望を見い出した方がいいと思います(^_^;)。。。
…月は月で現在の地球との引力的バランス関係を維持してくれればそれでいいのではないでしょうかo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

政府関係者が21日明らかにした、、、
一部の国が一定の条件下で宇宙資源の取得などを認める法律を定めており、日本もあるべき制度を議論する必要があると判断した…。
宇宙開発の促進策を話し合う有識者会議で、6月をめどに論点を整理する。。。

宇宙資源開発を可能とする法律を整備したのは、関連ビジネスが盛んな米国やルクセンブルク。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…この開発事業に日本がどれだけ参入する意志があるのが、、、
表面は荒れ果てたクレーターだらけで、まるで資源など掘り尽くした跡のよう、、、
内部にしてもがらんどうの゙空洞化状態゙だと言われている月にどれだけの資源があるかというと、とても大きな疑問を感じますね。。。
個人的な意見ではありますが、それなら火星探査の方に希望を見い出した方がいいと思います(^_^;)。。。
…月は月で現在の地球との引力的バランス関係を維持してくれればそれでいいのではないでしょうかo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿