(3月14日付け、茨城新聞クロスアイより…)

…吉田和子さん「私は90歳でも、あまり、いやほとんど『もう年だから』の発想はない…。見知らぬ道に出合うとどこに出るかと好奇心でいっぱい(笑)」と話す牛久市の吉田和子さん(91)、、、
タブレット端末「iPad(アイパッド)」で週1回、ブログを更新…。
ニセ電話が自宅にかかってきたり、床に置いたモップが急死した愛犬のシーズーに見えたり…。そんな日常の出来事や思いを明るくつづっている。。。
88歳で地元のパソコン教室の門をたたき、ブログ「吉田和子パワーのでる言葉」を始めた…。
もともと書くことは得意で、エッセーを出版したことも、、、
「ブログは世の中に言いたいことを発信できるのが楽しい」と言う。。。
東京都出身。空襲で家を焼け出され、両親の出身地・牛久へ転居した。結婚後は地域活動に尽力。牛久町(当時)にボーイスカウトを立ち上げ、婦人会長として400人をまとめた。篤志面接委員も長く務め、藍綬褒章を受章した…。
ブログの副題は「90歳になってこそ感じる今の想いを世の人に伝えて、楽しく生きるお手伝い…」。人生や老いに対する前向きな言葉が、読む人を勇気づける。「お年寄りたちよ、『90歳』のブロガーが珍しくならないように…」 (鈴木里未)
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…読んでいてこちらが励まされる、とてもパワフルな吉田さんでしたo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
今のところ゙少しでも読んで下さってる皆さんのために…゙と続けている僕のブログですが、この先も吉田さんの域に達するように(※年齢的なことではなくて意気込み的なことです(^_^;)…)頑張りたいと思います☆;*(人´ω`*)☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

タブレット端末「iPad(アイパッド)」で週1回、ブログを更新…。
ニセ電話が自宅にかかってきたり、床に置いたモップが急死した愛犬のシーズーに見えたり…。そんな日常の出来事や思いを明るくつづっている。。。
88歳で地元のパソコン教室の門をたたき、ブログ「吉田和子パワーのでる言葉」を始めた…。
もともと書くことは得意で、エッセーを出版したことも、、、
「ブログは世の中に言いたいことを発信できるのが楽しい」と言う。。。
東京都出身。空襲で家を焼け出され、両親の出身地・牛久へ転居した。結婚後は地域活動に尽力。牛久町(当時)にボーイスカウトを立ち上げ、婦人会長として400人をまとめた。篤志面接委員も長く務め、藍綬褒章を受章した…。
ブログの副題は「90歳になってこそ感じる今の想いを世の人に伝えて、楽しく生きるお手伝い…」。人生や老いに対する前向きな言葉が、読む人を勇気づける。「お年寄りたちよ、『90歳』のブロガーが珍しくならないように…」 (鈴木里未)
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…読んでいてこちらが励まされる、とてもパワフルな吉田さんでしたo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
今のところ゙少しでも読んで下さってる皆さんのために…゙と続けている僕のブログですが、この先も吉田さんの域に達するように(※年齢的なことではなくて意気込み的なことです(^_^;)…)頑張りたいと思います☆;*(人´ω`*)☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿