(1月20日付け、読売新聞より…)

…北海道 豊頃 とよころ町の十勝川河口で、厳寒期にだけ出現する「ジュエリーアイス」が輝き、観光客らを楽しませている……。
十勝川の水が河口付近で凍り、流れ出した氷が太平洋の波で砕かれて砂浜約1キロ・メートルにわたって打ち上げられる。宝石のように美しいことから名付けられ、町などのPRで数年前から人気スポットになっている……。
大寒の20日は、気温が氷点下15・4度まで冷え込む中、夜明け前から100人ほどの観光客らが寒さに耐えて日の出を待った。午前6時52分の日の出とともに光が差し込み、ジュエリーアイスが輝き出すと、観光客らは盛んにシャッターを切っていた。名付け親とされる北海道帯広市の英会話学校長、浦島久さん(65)は、『今朝は気温と波の状態が良い…。今シーズン最高の氷だと思う…』と話していた。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…今夜の記事もある意味、宇宙的な神秘さを持ったお話しとなりましたが、この゙ジュエリーアイズの美しさもとても目を惹かれますね゚+。(*′∇`)。+゚
実際に目の前でこの光景を目の当たりにしたら、その美しさを例えるような言葉など何も出ず、ただひたすらに目を奪われるばかりだと思います。。。
そんな光景をぜひ自分にとって大事な人と見たいですo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿

十勝川の水が河口付近で凍り、流れ出した氷が太平洋の波で砕かれて砂浜約1キロ・メートルにわたって打ち上げられる。宝石のように美しいことから名付けられ、町などのPRで数年前から人気スポットになっている……。
大寒の20日は、気温が氷点下15・4度まで冷え込む中、夜明け前から100人ほどの観光客らが寒さに耐えて日の出を待った。午前6時52分の日の出とともに光が差し込み、ジュエリーアイスが輝き出すと、観光客らは盛んにシャッターを切っていた。名付け親とされる北海道帯広市の英会話学校長、浦島久さん(65)は、『今朝は気温と波の状態が良い…。今シーズン最高の氷だと思う…』と話していた。。。
☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;
…今夜の記事もある意味、宇宙的な神秘さを持ったお話しとなりましたが、この゙ジュエリーアイズの美しさもとても目を惹かれますね゚+。(*′∇`)。+゚
実際に目の前でこの光景を目の当たりにしたら、その美しさを例えるような言葉など何も出ず、ただひたすらに目を奪われるばかりだと思います。。。
そんな光景をぜひ自分にとって大事な人と見たいですo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿