(7月31日付け、ABC NEWSより…)




…大阪府にある『百舌鳥・古市古墳群』が、世界遺産登録に向けた国内候補地に選ばれましたo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;

関西で唯一、世界遺産がない大阪府(泣)…、、、
今回で4度目の挑戦でした……。
31日、世界遺産登録に向けた国内候補に、大阪府の堺市・藤井寺市・羽曳野市にまたがる「百舌鳥・古市古墳群」が選ばれました、、、
これまで3度、候補に名乗りをあげてきましたが、保存状態や周辺環境などが課題となり、いずれも落選(泣)
保存状態が悪い古墳を外して対象となる古墳を49基に厳選するなど、審議会に指摘されていた課題をなくし、4度目にしてようやく選ばれました゚+。(*′∇`)。+゚


…市民らは『4回目ですもんね。やっとマルもらえたって感じです(笑)ぜひ認定してほしい…。』『いいことだし、活気づいてもらいたい。景気悪いからね♪』と話しました。。。
『百舌鳥・古市古墳群』は、今後、ユネスコなどによる調査を経て、2019年夏に世界遺産に登録されるかどうかが決まります。。。

☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;☆・゚:*:。★・゚;

…ついに、、、ついに悲願だっだ国内推薦゙を勝ち取りましたぁっ(ノд<。)゜。


堺市役所のオフィシャル課長゙はにわ課長゙もさぞかし喜んでいることでしょう(*^ー^*) ゥンゥン゙゙(無表情なので感情を読み取りづらいですが(笑))


…ここからは二年後の正式承認を見据えた活動に、更に熱を注がなければなりませんが、一番大きな山はやっと越えたような気はします(^_^;)。。。

皆さんもどうか今後の承認に向けた活動に賛同して頂き、大きなご声援とご支援のほどをよろしくお願い申し上げます(-人-)☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿