(6月27日付け、北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビより…)




…立山黒部アルペンルートの黒部ダム(立山町、1454メートル)で26日、今季の観光放水が始まった。。。
日本一の高さを誇る186メートルのダムの壁面から勢いよく水が噴き出し、壮大な水煙と鮮やかな虹が観光客を魅了した、、、
放水量は毎秒15トンで、観光客は展望台から迫力のある放水を眺めていた…
この日は青空が広がり、午前中は水煙に陽光が当たり大きな虹が架かった。。。
さいたま市から家族で訪れた会社員、近藤麻衣子さん(33)は『景色が良くて、放水もすごい…天気予報は曇りだったので、虹を見ることができてうれしい♪』と笑顔を見せていた。。。
観光放水は毎年、この日から10月15日まで行う………


…これはまたしびれるような絶景ですよね('-^)ノ゙゙゙

豪快な放流による虹も大変綺麗なんですが、ダムの後方にそびえ立つ雄大な゙立山連峰゙の存在感も圧巻だと思います(*^ー^*) ゥンゥン゙゙

富山県や岐阜県北部あたりに住んでらっしゃる皆さんは、この光景を毎日見られるんですよねぇ(//∀//)………。
僕もぜひ見てみたいです(^_-)-☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿