(6月11日付け、山陽新聞より…)

…岡山市中心部にある大型商業施設・イオンモール岡山(北区下石井)の近くを流れる能登川用水で、今年もホタルが確認された。。。
夜間照明など生息環境の変化による影響も懸念されたが、イオン開業後も3季連続で姿を見せ、中心市街地の貴重な生息地で幻想的な光を放っている。。。
「岡山の自然を守る会」によると、今季は5月28日にゲンジボタルとヘイケボタルの計10匹を初めて確認。その後も29日に6匹、31日に4匹が、草木の陰や護岸の石の隙間で見つかっている、、、
同用水は水質が比較的よく、幼虫の餌となる巻き貝のカワニナも生息。幼虫が川から上陸してさなぎになる土の部分が残っており、数は減っているものの同会が調査を始めた2003年から15年連続で確認されている…
同会はイオン開業後の環境変化を懸念し、12年10月、生息に影響を与えないよう配慮を要望。イオン側も応じる形で、ホタルが光り始める5月中旬から、店舗の外壁にある看板や用水沿いの遊歩道を照らすライトの一部を消している、、、
5月31日には同会メンバーによる観察会があり、西川用水や枝川用水、大供三股用水(北区柳町)を含めて計18匹を確認した。母親と参加した岡山市内小学校の6年女子(11)は『思った以上にホタルが見られてびっくりした。川にごみを捨てないなど、環境を守っていきたい』と話していた。。。
…ホタルのほのかで美しい自然の灯火を守るために、人工的な看板や照明の灯火の方を消すという心も温かくなるこの取り組み゚+。(*′∇`)。+゚
ホタルは少し前に僕の記事でも触れましたが、この岡山の事例のように出来るだけ人工的な人の手が介在しない環境作りが一番望ましいことが改めてよく判りましたね(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
それに気付かずに都会化のみに特化して開発を推し進めるようでは、本当に人のためにならないと僕は思います。。。
ホタルが自由に飛び交う環境作り、今からでも全国の街に広がって欲しいですね('-^)ノ゙゙゙
Android携帯からの投稿

…岡山市中心部にある大型商業施設・イオンモール岡山(北区下石井)の近くを流れる能登川用水で、今年もホタルが確認された。。。
夜間照明など生息環境の変化による影響も懸念されたが、イオン開業後も3季連続で姿を見せ、中心市街地の貴重な生息地で幻想的な光を放っている。。。
「岡山の自然を守る会」によると、今季は5月28日にゲンジボタルとヘイケボタルの計10匹を初めて確認。その後も29日に6匹、31日に4匹が、草木の陰や護岸の石の隙間で見つかっている、、、
同用水は水質が比較的よく、幼虫の餌となる巻き貝のカワニナも生息。幼虫が川から上陸してさなぎになる土の部分が残っており、数は減っているものの同会が調査を始めた2003年から15年連続で確認されている…
同会はイオン開業後の環境変化を懸念し、12年10月、生息に影響を与えないよう配慮を要望。イオン側も応じる形で、ホタルが光り始める5月中旬から、店舗の外壁にある看板や用水沿いの遊歩道を照らすライトの一部を消している、、、
5月31日には同会メンバーによる観察会があり、西川用水や枝川用水、大供三股用水(北区柳町)を含めて計18匹を確認した。母親と参加した岡山市内小学校の6年女子(11)は『思った以上にホタルが見られてびっくりした。川にごみを捨てないなど、環境を守っていきたい』と話していた。。。
…ホタルのほのかで美しい自然の灯火を守るために、人工的な看板や照明の灯火の方を消すという心も温かくなるこの取り組み゚+。(*′∇`)。+゚
ホタルは少し前に僕の記事でも触れましたが、この岡山の事例のように出来るだけ人工的な人の手が介在しない環境作りが一番望ましいことが改めてよく判りましたね(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
それに気付かずに都会化のみに特化して開発を推し進めるようでは、本当に人のためにならないと僕は思います。。。
ホタルが自由に飛び交う環境作り、今からでも全国の街に広がって欲しいですね('-^)ノ゙゙゙
Android携帯からの投稿