…スクウェア・エニックスは4月11日、「ドラゴンクエストXI発売日発表会」を開催。ナンバリング最新作となる「ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて」について最新情報を発表した。。。

20170411dqxitop_640.jpg


main.jpg


→ドラゴンクエストXI公式サイトへ←(Tap or Click to here)

…まず既報の通りにPS4版とニンテンドー3DS版が7月29日に同時発売すると発表。価格はいずれも税別で、パッケージ版とダウンロード版ともにPS4版は各8980円、3DS版5980円。発表にあわせてパッケージデザインや最新PVも公開した↓↓↓

【ドラゴンクエストXI.過ぎ去りし時を求めて.PS4版プロモーション映像】


…なお、Nintendo Switch向けにも本作の開発を明言しているものの、発売日については触れなかった…

2つのソフトがセットになった「ドラゴンクエストXI ダブルパック 勇者のつるぎボックス」も、スクウェア・エニックス「e-STORE」とローソン・HMVにて限定予約商品として販売。PS4版と3DS版のゲームパッケージを、特装勇者のつるぎボックスと特装ケースに収めたパックとなっている。価格は税別で1万4960円。。。


PS4本体とパッケージ、3DS本体とパッケージがそれぞれセットになった本体同梱版の販売も予定。詳細は、ソニー・インタラクティブエンタテインメント、任天堂から近日発表予定としている。このほか全国5都市での体験会をはじめとするプロモーション展開も順次展開していく。。。

IMG_20170411_221824.jpg



…発表会ではタレントのJOYさんによる司会進行のもと、ドラゴンクエストシリーズの生みの親として知られ本作のゲームデザインとシナリオを手掛けている堀井雄二氏や、プロデューサーを務めるスクウェア・エニックスの齊藤陽介氏ら開発陣が登壇。ゲストとして女優の本田翼さんを招き、PS4版と3DS版の実機デモプレイを行った。こと3DS版では、物語の途中から2Dモードと3Dモードを切り替えて遊ぶことができると公表。また「ぱふぱふ」といった往年のネタやイベントもふんだんに盛り込んているほか、「ふっかつのじゅもん」も“復活”。昔のシリーズにおけるふっかつのじゅもんにも入力が可能となっているほか、本作からも発行が可能。完全再現はできないものの、ある程度同じ状態で再開できるほか“いろんなハードに”入力ができるという…


…今回はもう何も語らずとも、この発売日決定のニュースや発表会の模様をご覧頂き、皆さんもぜひこの流れに乗ってオンラインショップや最寄りのゲーム取扱店などで予約してもらいたいと思います\(^O^)/☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿