大使館の出張所というやつなら関西にもいくつかあるんですが、こうしてそのメインどころが一つの区に大挙して集まってるというのは、東京らしさというか、スケール的に大きな魅力をとても感じました(^_^;)。。。
(1月13日付け、東京新聞より…)
◆港区でお手軽゙異国巡り゙今日から大使館スタンプラリー◆
…港区にある36ヵ国・地域の大使館を巡るスタンプラリーが本日より始まる。
認知度アップにチカラを入れる各大使館の館員が民族衣装でおもてなしをしたり、郷土料理を振る舞ったりする。
主催する区は『手軽に異国の人々や文化と触れ合えるいい機会』として参加を呼び掛けている。
(3月20日まで実施中)
区内には、国内の自治体で最多の81の大使館があり、区民の7.6%に当たる約1万9千人が外国人で、その国際色豊かな地域性を生かしたグローバルな催しで、大好評だった昨年に続く第二弾となる…
ルーマニア大使館では民族衣装の試着ができ、クウェートやガーナなどの大使館は飲み物や軽食を用意する。
エクアドル、パナマ、ボリビアなどの大使館は今回が初めての参加となる。
スタンプラリーに必要な゙パスポードは区役所や区内の図書館などで無料で配布を行っている。
また3月26日に東京タワーで開かれる゙港区ワールドカーニバル゙において、押印されたスタンプの数などに応じて参加できる抽選会の予定もある。。。
問い合わせは事務局=03(6737)9397まで…
…個人的に愛してやまない我がスイスの大使館も、港区の南麻布の方にあるので、なおさらこのラリーには参加したいですね('-^)ノ゙゙゙
3月20日までにお休みが取れるようなら考えたいと思いますが、それまでにこのイベントに参加された方がいらっしゃいましたら、ぜひそのご感想などをお聞かせ下さいo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿
(1月13日付け、東京新聞より…)
◆港区でお手軽゙異国巡り゙今日から大使館スタンプラリー◆
…港区にある36ヵ国・地域の大使館を巡るスタンプラリーが本日より始まる。
認知度アップにチカラを入れる各大使館の館員が民族衣装でおもてなしをしたり、郷土料理を振る舞ったりする。
主催する区は『手軽に異国の人々や文化と触れ合えるいい機会』として参加を呼び掛けている。
(3月20日まで実施中)
区内には、国内の自治体で最多の81の大使館があり、区民の7.6%に当たる約1万9千人が外国人で、その国際色豊かな地域性を生かしたグローバルな催しで、大好評だった昨年に続く第二弾となる…
ルーマニア大使館では民族衣装の試着ができ、クウェートやガーナなどの大使館は飲み物や軽食を用意する。
エクアドル、パナマ、ボリビアなどの大使館は今回が初めての参加となる。
スタンプラリーに必要な゙パスポードは区役所や区内の図書館などで無料で配布を行っている。
また3月26日に東京タワーで開かれる゙港区ワールドカーニバル゙において、押印されたスタンプの数などに応じて参加できる抽選会の予定もある。。。
問い合わせは事務局=03(6737)9397まで…
…個人的に愛してやまない我がスイスの大使館も、港区の南麻布の方にあるので、なおさらこのラリーには参加したいですね('-^)ノ゙゙゙
3月20日までにお休みが取れるようなら考えたいと思いますが、それまでにこのイベントに参加された方がいらっしゃいましたら、ぜひそのご感想などをお聞かせ下さいo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿