振り返れば゙Windows XP゙のセキュリティサービスが終了してからというもの、そこから長きに渡ってパソコンからは遠く離れてしまっている現状が今の僕にはあります(´;ω;`)。。。
…今はネットの閲覧などはスマホと、あとはPS3やPS4のウェブ機能を使って調べごとやブログの記事の作成を行っています(^_^;)…
ただやはり容量の多い負荷のかかるようなサイトの閲覧とかになると、さすがにプレイステーションでは限界があるので、こういう時にPCがあれば、、、
…と、つい考えてしまいますね('-^)ノ゙゙゙
以前、VAIOを使っていたものですから、もし今度買い替えるならやはり同じVAIOで♪とは考えてはいるものの…
ピンキリではありますが、ざっと現在発売中のものを見てみると、基本的に値段が高めな設定なのが購入にまた二の足を踏んでしまっている原因とも今はなっています…

…このままVAIOシリーズにこだわっていくべきか??
はたまた思い切って違うメーカーのPCを買ってみるべきか??
果たして皆さんならどちらの方法をオススメするでしょうか(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿
…今はネットの閲覧などはスマホと、あとはPS3やPS4のウェブ機能を使って調べごとやブログの記事の作成を行っています(^_^;)…
ただやはり容量の多い負荷のかかるようなサイトの閲覧とかになると、さすがにプレイステーションでは限界があるので、こういう時にPCがあれば、、、
…と、つい考えてしまいますね('-^)ノ゙゙゙
以前、VAIOを使っていたものですから、もし今度買い替えるならやはり同じVAIOで♪とは考えてはいるものの…
ピンキリではありますが、ざっと現在発売中のものを見てみると、基本的に値段が高めな設定なのが購入にまた二の足を踏んでしまっている原因とも今はなっています…

…このままVAIOシリーズにこだわっていくべきか??
はたまた思い切って違うメーカーのPCを買ってみるべきか??
果たして皆さんならどちらの方法をオススメするでしょうか(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿