(この時期、就寝時に大活躍中のマイタオルケットを見てふと思う…)
…殺人事件まで起こるほど感情的にナーバスな環境下にある今のイギリス、、、
報道番組の特集などを見てると、離脱派、残留派ともにその言い分がもっともな説得力があり、それがまた事態を深刻化させているのが悩ましいところですね(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
とめどなく流入する難民や移民問題、そして財政の立て直しが困難な国への経済支援問題がその主な焦点ですが、あちらではすでに1969年から18歳に引き下げられている選挙権年齢が、今後を占う大きなターニングポイントとなるのは間違いなさそうです…
…そして我が国日本も、いよいよ来月10日の参議院選挙より18歳の若い意志が反映されようとしています゚+。(*′∇`)。+゚
→総務省☆18歳選挙権オフィシャルサイト←(Tap or Click to here)
…日本とイギリスとでは抱えるお国事情が違いますが、保守的な意見ばかりに傾きがちな頭のかたい大人より、柔軟な考えを持つ未来志向な若者達に未来を託してみたい♪と僕なんかは思います(*^ー^*) ゥンゥン""

…若者達よ♪どんどん選挙に参加しよう\(^O^)/☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿
…殺人事件まで起こるほど感情的にナーバスな環境下にある今のイギリス、、、
報道番組の特集などを見てると、離脱派、残留派ともにその言い分がもっともな説得力があり、それがまた事態を深刻化させているのが悩ましいところですね(。・_・)ノ☆・゚:*:。★・゚;
とめどなく流入する難民や移民問題、そして財政の立て直しが困難な国への経済支援問題がその主な焦点ですが、あちらではすでに1969年から18歳に引き下げられている選挙権年齢が、今後を占う大きなターニングポイントとなるのは間違いなさそうです…
…そして我が国日本も、いよいよ来月10日の参議院選挙より18歳の若い意志が反映されようとしています゚+。(*′∇`)。+゚
→総務省☆18歳選挙権オフィシャルサイト←(Tap or Click to here)
…日本とイギリスとでは抱えるお国事情が違いますが、保守的な意見ばかりに傾きがちな頭のかたい大人より、柔軟な考えを持つ未来志向な若者達に未来を託してみたい♪と僕なんかは思います(*^ー^*) ゥンゥン""

…若者達よ♪どんどん選挙に参加しよう\(^O^)/☆・゚:*:。★・゚;
Android携帯からの投稿