昨日のレイちゃんのお話しをそれとなく引きずったままの記事の内容となりますことを、皆様ご容赦下さい(^_^;)。。。


さて、『有羽の街角お花レポート』の第六弾として今回お送りするのは…


IMG_20150709_224140178.jpg



『セージ』という紫色の鮮やかな花で、またの正式名はガランティカ・セージ(Guarantica Sage)。。。


…その様子はまるで獲物に襲いかかるが如く、大きく開いた鷲や鷹などのくちばしのようにも見えますよね(//∀//)??


IMG_20150709_224332076.jpg



セージは世界中で多種多様な色や形の違う品種が育てられていますが、この紫色のものはブラジルやパラグアイ、アルゼンチンなどが原産地とされるハーブで…

鎮痛作用や殺菌効果があると言われていて、また熱がある時にはクセのある苦味はありますがお茶として飲まれたり、下痢にも効果があり、更には精神安定や抗酸化作用、美肌効果まであるというスグレモノのお花なんです(*^ー^*) ゥンゥン""

…花言葉は【信じるチカラ】゚+。(*′∇`)。+゚…





その持てる効能といい、思わず頼りにしたくなりますね(^o^ヾポリポリッ…





しっかり手入れさえしていれば、6月から11月頃までという長いスパンで綺麗な花を楽しむことが出来るこのセージ。。。


皆さんも育ててみてはいかがでしょうかo(^-^)o☆・゚:*:。★・゚;



Android携帯からの投稿