速攻プラモバをインフォトップでクレジット決済ダウンロード購入してきましたーww
銀行振り込みでも良かったんだけど、営業日まで振り込み確認が出来ないし、特に今週みたいな連休中日だと助かるよね♪

次にダウンロードしたPDFに書かれたURLにログインして、プラモバ本体とマニュアルをダウンロード。
ここのユーザーページで知ったのはプラモバが去年からPLAMO WEB2.0ユーザーの間でモニターやテストが繰り返されていたってコト!

今の最新バージョンは1.10まで煮詰められていて、コリャ使う前からワクワク状態ww
まずはサーバーにUPしなきゃ始まらないんで、プラモバ本体を去年契約したさくらサーバーにFFFTPでアップロード。

その際UPするファイル数が多いんで、フォルダーごとに小分けしてUPしないとFFFTPが途中で止まっちゃいました(>_<)
あとはパーミッションの変更と各対応サーバー用の差分ファイルをUPしたら、ブラウサーで管理画面にアクセスしてIDとPASSを設定後にやっとインストール完了!

続いて楽造と同じように楽天アフィリとアマゾンの登録IDを設定するんだケド、楽天のデベロッパーIDって何?楽天のアフィリコードって何??楽造と設定方法が違うじゃん!<滝汗っ

プラモバ使ってみる?

昨晩、送った質問メールの回答がお昼に届いた。

さすがサポートに定評のある柳井氏らしくレスポンスが早い♪

で、今回質問した内容は以下の5項目
【質問1】簡易型で商品説明まで入った楽天サイトが本当に出来るの?
【回答】プラモバでは商品説明および価格なども自動取得し、コンテンツを挿入する事が可能となっております。

【質問2】簡易型とフラット型の違いは?
【回答】フラット型と簡易型の大きな違いは、「自由度」にあります。簡易型においては、タイトルは自動取得したものしか使えないのに対し、フラット型ではタイトルをご自由に決める事が可能です。
またフラット型ではご自分の記事も挿入する事ができますので、作り込んだサイトも作成する事が可能となっております。

【質問3】テンプレは編集できる?
【回答】プラモバのテンプレート編集機能は、 テンプレートのHTMLコードそのものを編集できますので、 HTMLタグを追加したり削除したりする事が可能です。

【質問4】簡易型ならびにフラット型サイトにGoogleアドセンスのタグ挿入は可能?
【回答】どちらもアドセンスのタグは挿入可能です。また、プラモバでは生成する拡張子を「html」と「php」との2種類から選択する事が可能ですので、テンプレート自体にタグを組み込む事も可能です。

【質問5】すでにサーバーにUPしているcgiやphpスクリプトの動作に影響はある?
【回答】別スクリプトを動作させるのに特殊な設定が必要だったり、 ルートディレクトリに「php.ini」あるいは「.htaccess」を設置していない限りは、 干渉して動作しないといったケースはほぼありませんので、 ご安心頂ければと思います。

これで、もやもやしていた部分がすっかりクリアーになって、買わない理由がなくなっちゃったww
早速、ダウンロード購入してきまーす(・3・)ノ

プラモバのセールスページはこちら

いつもなら一括削除でゴミ箱行きになるアフイリエイトメルマガなのに、たまたま見たマガでプラモバが紹介(アフィリ)されていたのがプラモバとの出会いだった。


携帯サイト作成プラモバ


プラモバのセールスページによると、簡単に携帯サイトが作れるサーバー設置型プログラムらしい。

昨年の夏から楽造(無料版)を使って楽天アフィリエイトを始めていたので「なんだ、楽造の焼き直しプログラムじゃん」と思いながら読み進むと「教えてgoo」のRSSや「アメーバービジョン」から動画コンテンツを引っ張ってこれるらしい。


携帯サイトとはいえ、コンテンツなしのアフィリタグ直張りサイトばかりが目に付く状態には疑問を感じていたので、正直「チョッと欲しいかもw」と心の中の物欲レベルが上がり始めていた。


しかしセールスページだけでは「初心者でも簡単に携帯サイトが作れる」ことが強調されすぎて、肝心の機能説明があまりに少なすぎ。楽天アフィリサイトも商品ページにショップ名や商品価格が掲載されたサイトの画像があるが「ホントにここまで自動化できるの?」と言う疑問もあった。


と言うのも、ここまでの商品ページを作るのであれば、わざわざ楽天の各商品ページから情報をコピペしてくる以外に方法が浮かばないからである。


そこで販売者の柳井氏に直接、質問メールを送ってみた。

こんなブログを作ってしまったが、実はまだプラモバを購入していないww

メールの回答を待ってから購入したいと思う。