5月の色々 ⑴トライ&エラー | 幸せな人生を生きるためのブログ

幸せな人生を生きるためのブログ

初めまして、桜井きえです。
日々の出来事をマイペースに更新します。

今日で5月が過ぎる。

 
2017年5月が終わり、もう過去になると思ったらブログ書かなくちゃ‼︎書きたい‼︎
と無性に思ったのです。(今、この瞬間もすでに過去だよと聞こえてきそうですが...)
 
この5月の私の挑戦を、書きます。
挑戦なんてカッコいいもんかわかりませんが
出来なかったこと、出来たこと。
 
少し話は逸れますが、
今、”足りてないと思う部分に目が行っているよ”と今日カードが教えてくれました。
もしかしたら、5月を表す統括のカードだったのかもしれないです。
 
教えてもらったこと。
・もうすでにあるもの。
・今の私で精一杯やる。
・苦手なこと出来ないと思っていることを出来るようになってからやるんじゃ遅すぎる。
・やれなくてもやってみる。
 
まさに、
 
トライ&エラー
 
 
 
そこで振り返ると私は今月、人生で初めて動画制作を行い。
しかもその内容は、江頭代表のライブセッションの宣伝動画。
 
アウトプットの神であり、声で人生をリスタイル出来る可能性に溢れた
 
 
SMP サプライズムービープレゼンター SMPとは?←クリックグッド!
を受講し
準備万端でいざ...
 
 
❗️❗️
 
江頭代表のようには作れないショボーン
私の主観て、一体どうすればいいの?
どれが正解かもわからないえーん
む、難しいガーン
日々悩み考えて考えて、何度も上書きを繰り返しては時間をかけて制作しても、何か違う。

私がそれを観て感動しないと、
受け取る相手は感動を感じられないのではないか?
また少し何か見えてきた。
 
正解はわからない。
正解は、ないのかもしれない。
 
だって日々代表は進化し、そしてその周りも進化し昨日と今日で全く別の何かが生まれているはずだから。

それはきっと自分にも言えること。
 
でもこの出来事の中で、出来ない悔しさも出来た喜びも
やってみなくちゃわからないことだった。
 
出来ないと決めつける前に、頭で考える前にやってみる。
それは勇気もいるけど確実に自分を成長させてくれる。
 
本気で嫌だと思ったらやめたらいい。
本気で嫌なこと続けるのは、自分にも周りにもよくない。
大変だけど、嫌じゃないなら続けてみる。
続けた先に、見たことのない世界が広がってるかも。
全ては、自分と更には関わる人の可能性のためだけに。
 
大変だけど、
だからこそそれをいかに楽しむかが大事。
 
ということまでは理解しつつキョロキョロ
 
続く。