色について書こうと思ったわけじゃないのに、色について書いていた。不思議だな。
私にとっての快・不快は私だけのもの。
当たり前のことだけど、それを当たり前と落とし込むのって実際は結構難しい。私の場合は。
ただそばに居てくれるだけで良い居心地を感じてくれる相手と
そばに居て触れたい 触れたい もっと触れたい笑 自分と
いっけん真逆のようだけど
気持ちは一緒
私の価値観は私の世界の中だけ
押し付けない
まずは受け入れてー
あぁ 私また自分の望みばっか押し付けてるかなぁ (;´▽`A``(グレー
)とか

なんで触ったらダメなの⁉️(ノ◇≦。)(赤
) とか

そっか 暑いからやなんだね( ̄□ ̄;)!!(青
) とか

私の体温高いから不快なんだね (*_*)(紫
)とか

でもわたしは触りないなぁ (ノ_・。) (ピンク
)

とかいっぱい色んな気持ちがあって、
あ、今書いていて、上の気持ちって色に例えたら面白いなって思ったから、()で色に例えてみた笑
けどきっと相手が心地よいと感じる私の色って、オレンジ
の暖かい色だったり、無邪気な黄色い色
だったり、真っ直ぐな白
。



よし、あまり赤を強く出さないように。
情熱的なのってあまり好まないしね。
と書きながら気づく。
青のクールな冷静な感じも、ちょっと冷たく感じてしまうかもしれないなぁ。
水色
とか、緑
がいいかな。


暖かくて爽やかで優しい感じ。
自分だけじゃ頑張りすぎて疲れちゃったり するから、色の素晴らしい力を借りてみよう(^_-)☆
あ。パジャマ上下ピンクだから、甘ったれちゃん度が激しいのかな笑
素敵な色のパジャマ
探してみよう(*^.^*)

特定の誰かだけに対し与える印象ももちろん大事だけど、すべての人に意識して心地よいと感じてもらえる私の色をいろいろ見つけていきたいな
