トラッセルズでWSLの試合をやっています。
とんと昔~
このWSLはASPでした。
そして、WQSとWCTが分かれていませんでした。
なので、今ではありえませんが世界のトップの選手と戦える場があったのです。
今から20年くらい前です。
海外に行ったときエントリーして出ることも出来る試合がありました。
今では日本人の選手が入賞することは夢ではないところまで追いつきそうな勢いがありますが
その頃はきっとヒートに日本人がいるとラッキーヒートと思われていたかもしれません。
その頃、勝つということより、スキルを身につけたいという気持ちでした。
戦い方、世界のトップのサーフィン身近で見て体験したかったのです。
体の違い、波の走るところ、波の見つけ方、全てにおいての違いを見ました。
とても勉強になりました。
今はアマチュアも日本のプロ、世界のプロの試合がlive観戦ができますが
ネットも普及していない時代なので、現場で体験した事は今では宝物です
WSL
live朝4時頃から釘付け~
そして、ここの近くに滞在して数ヶ月過ごしたことがあるポイント
最高に良い波です
チャリで海に通ってました~。
阪神大震災があった時、この近くにいて・・・・
日本に電話が繋がらず不安だったことを思い出します。
大好きなポイントなので・・・
なんだかWSLを見ていると・・・
パワーをいっぱいもらいます。