新月のお願い事は書きましたか~
今日の午後8:25までに書く事をおすすめします~
その後11:16までがボイドタイムなのでその時間は避けたほうが良いです。
新月はスタートのタイミングです
週末、子ども会の遠足でアンデルセン公園にいってました。
その行きのインターで可愛いツバメちゃん達がいました。
もう巣はパンパン状態になりつつあるぐらい育っていました。
それでも親燕は子供たちにせっせと餌を運んでいました。
大きく口を開け餌を待っています。
巣立ちの準備期間です。近くの巣はもう巣立っていったのかな~と
空の巣もありました。
うちみたい・・・・
ふと思いました。
上の子はもう私より大きく、下の子はほぼ同じくらい。
そして、高校受験を控えている上の子・・・
高校受験は巣立ちの第一歩のように思います。
将来を考え・・・
今の自分の力をみて・・・
外の世界に飛び出す。
中学から色々な道に進む、様々な方向へ~
このツバメちゃんたちももうすぐ親元を離れていくんだな~
自分で餌をとって、自分でパートナーを見つけ
巣作りをして・・・・
親は子供にしてあげられる事はちょっとしかないのかもしれない。
今はまだまだ甘えん坊で、自分でし~や~といっていても・・・
そんな時間がいつしか懐かしくなるのかも・・・・
丁度この新月は家族・家庭などぴったりのテーマ
今、子供たちと向き合うこと時間を大切にしていきたいと思っています。
昨日の夕方、綺麗な虹が・・・・
そして・・・
ダブルレインボーになっていた☆彡
皆さんの願いが叶いますように・・・・