パドルからの出直し~

で老体を怠けさせてはいけないえっと日々

パドルしてます。

4ヶ月という月日はあっという間だけど、

体は正直です。

コツコツの大切さを痛感しています。

日々している事はありますか?

継続は力なり

本当にそうだと思います。

反対にちょっと置いといて~

ということはありますか?

もしそれがあなたにとって大事な事なら

すぐにとりかかるようを身を持って言いたい!

本当ですよ~。

話は変わり

最近では外気が一気にあがり

お皿洗いもおっくうでなくなってきましたね。

コツコツ、チクチク







新作がうまれてます。

そんな様子を横目で見ていた下の子は

鎖編みしかわからないのに

なんか作りたい~




ってこんな画伯作品がうまれました。

卵にマグロのお寿司、キノコ、プチトマト?
お花?
なんだかわかります?
左下の水色の~






ぞうさん汗だって。

多分にどと同じものはつくれないであろう

美波画伯作品。

作ろうと思って、作ってないので、なんかやってみたら、こんなん出来ました。クラッカー

子供はやってみる事を楽しめ。

大人はやれるかどうかを悩んでしまう事が

あるのかもしれませんね。

まずTRYするって子供からまた学びました。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

あなたもやりたかった事があれば

TRYしてみて~音譜