昔は大変だっただろう...

でも、現在は伝える方法は沢山ありますねラブラブ

地球の裏側にいる人にも伝えたい事がメールや

ラインで送れる時代ラブレター

便利さに甘えている時代

私が高校生の頃はまだ携帯は普及していなく、

成人してからしばらくして

1人一台の時代になりました。

思えば、faxの登場は画期的に感じました。

場所の説明が図に書いて送れる目ひらめき電球

耳の聞こえない人にも伝える事が出来たり

あっ今話題の方の話ではないですべーっだ!

その時に家にいなくても大事な内容を伝える

事が出来る。

必要な種類や用紙を送り、書き込み送るなど

それが今は、もっと鮮明に早く、携帯があれば

次は何処を曲がり、何分後に到着しますとか

メールでデータのやりとりが出来てしまう時代

もっともっとさかのぼってみると

近くの人と話が出来る距離なら出向いて会いに

伝えたい言葉が長かったり、遠くの人には

文(ふみ)で人の足で運んだ事でしょう。

そして、それには必要なタイミングがあったと

思います。

行きたいけど時間がない

自分の状態が良くない

はたまた、行っては見たが相手の都合が悪く

会えなかった。

などタイミングがあったと思います。

今は自分の状態や相手を思いタイミングをみる

という事に気配りをする事を忘れがちです。

簡単に伝えられる時代だからこそ

電話したのにしょぼんメールしたのにしょぼん

すぐに返信がないとありえないプンプン

ではなく

相手を思う気持ちって大切ですよねラブラブ

相手を思い、相手の都合を考える余裕って

それも一緒に伝えるという事のように

思いますラブラブ

そして、自然と伝わるのです。

おこっている感情も伝わります。

悲しんでいる感情も伝わります。

楽しい感情もラブラブ

色々な事がスピーディーになった時代だから

こそ、ネガティブな感情もポジティブな感情も

伝わるのが早くなったように思います。

遠く離れた、ソチでの出来事がリアルタイムに

感動も伝わります。



伝えるという事は受けとる人はどう受けとるか

それはわからないのです。

そして自由です。

明日はバレンタインデーですね。

日頃の感謝を込めて伝える日

愛をのせて( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

はたまた、ありがとうo(^o^)oの気持ちを...

仲良くなりたいの(*^o^)/\(^-^*)気持ちを...

本当なら常日頃であってもよいと思いますが

言葉という方法が苦手な方には良いタイミング

かもしれません。



あなたが伝えたい方にあなたの思いを伝えて

みるのもよいかもしれませんねラブラブ





下の子がほとんど1人で作りました。

初めて作ったクッキー

時間がないなかで一生懸命つくり

不味いかもしれません。

へんてこかもしれません。

でも、作って渡したいという気持ちは伝わると

思います。

便利な世の中だからこそ

原点に戻って( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆