「ブログを始めたいけど、そもそもブログって何?」という方いませんか?
わたしが初めて「ブログ」という言葉を知ったのは、2019年です(遅っ!


その時は
「ブログ?新しいお酒の種類?」
とか思ってましたから←どぶろくじゃねぇ!( ̄▽ ̄;)


今日は、ブログの基本からその魅力まで初心者向けにわかりやすく解説します。

▪️ブログ=「web log」の略

「ブログ(blog)」という言葉は、“web log(ウェブログ)” が短縮されたものです。

web(ウェブ) … インターネットの世界
log(ログ) … 記録、日誌

つまりブログとは、
「インターネット上の日記や記録」 
を意味しています。

もともとは個人が、日々の出来事や考えを記録する場でしたが、今ではビジネスや情報発信の手段としても広く使われています。

▪️ブログの特徴

①簡単に始められる

専門的な知識がなくても、無料ツールやサービスを使えばすぐに記事を書けます。

②自由に発信できる

日常の体験談から学んだこと、趣味のこと、専門知識まで、好きなテーマで発信可能です。

③他の人と共有できる

インターネットに公開されるため、自分の考えや経験を世界中の人に読んでもらえます。

▪️どんな人に向いている?

・自分の体験や知識を記録したい人
・趣味や学びを誰かに発信したい人
・将来的に副業やビジネスにつなげたい人

最初は趣味で書いていた日記みたいなブログが、いつの間にか人気になり、副業やビジネスになることもあります。
インターネットの可能性を感じますね。

▪️ブログって何?まとめ

「ブログ」は web log(ウェブログ)=ウェブ上の記録 から生まれた言葉です。
個人の思いや経験を残しておけるだけでなく、人と共有したり情報発信のツールにしたりと、とても自由度の高いメディアです。
ブログは特別なスキルがなくても始められるので、まずは気軽に一記事投稿してみましょう。


このアメブロなんて、ホント気軽に記事を書けます。
もし、あなたがブログを読むだけの、ロム専(Read Only Member)ならば、想いを文字にしてみましょう。


もちろん、最初はなかなか読んでもらえません。
それでも、コツコツ継続すれば、アクセスが徐々に増えたいきます。
そして、誰かの共感を得たり、勇気付けたりする時もあります。
そんな世界に、飛び込んでみませんか?


最後までご覧いただき、有難うございました♪
イイね、フォロー頂けると幸いです( ^ω^ )