
時間は14時半からスタートで60分間制です

その後17時まで開催されてました

直前に予約しましたが予約が取れたし、当日でも入店できていたのでそんなに大人気ってわけではなさそうです

バイキングは大人1600円です

ライトミールはナポリタン、サンドイッチ、スープ、サラダがありました

でもケーキに専念するためノータッチです

まずは一皿目

ミルフィーユ
ちょっと層がしっとりしたパイ生地

バターの風味やサクサク具合がイマイチですが、苺がゴロッとのっていて美味しいです

イタリアンモンブラン
ラム酒がきいたモンブランクリーム

栗の風味もちゃんとあって美味しい

結構甘さが強かったです

苺のショートケーキ
ふわふわのスポンジにホテルらしく上品な味の生クリーム

中には苺がふんだんにサンドされてて贅沢なケーキ

苺は甘くてジューシーでとっても美味しかったです

いちごタルト
大好きなタルトがあって嬉しかったけど、食べてガッカリ

タルト生地がかなりイマイチでした

ザクザクはしてるけど業務用のタルトカップに似た味でコクが全然ない

洋梨タルト
こちらはしっとりしたタルト生地

洋梨は缶詰な感じがします

いちごのタルトより生地は美味しいです

でもフレッシュなタルトが好みなので一個食べれば十分かな

2皿目

上の段左から

ガトーショコラ
生チョコクリームのケーキです

チョコの甘さも丁度いいし、濃厚具合もほどほどで食べやすいチョコレートケーキ

苺の酸味もあって美味しかったです

ミルクレープ
クレープ生地は柔らかいし、間には塗られている生クリームも上品な美味しさでとっても幸せな気分になれるミルクレープでした



アップルパイ
焼きたてのアップルパイって紹介されましたが、そんなに熱々ではなかったです

少し脂っぽいパイ生地

中にはりんごの角煮が少し少なめに入ってます

もっとシナモンが効いてたらいいのになぁ

杏仁豆腐
上にはフルーツがたくさんトッピングされててさっぱり



杏仁豆腐は本格的な美味しさ

とろっとしていて口どけも優しくてすっごく美味しかったです



見た目はエクレアっぽいです

しっとりしたシュー皮

中のクリームは生クリームとカスタードクリームの混ざった優しい風味のクリームになってました



あんずのクラフティ
あんまり特徴のないケーキでした

固いプリンの様な食感で味も甘さを感じる程度であんずの存在はわかりませんでした



こちらはパティシエが途中で登場して実演で作ってくれたものです

各テーブルに出来立てを持ってきてくれました

出来立てなので器は熱々

カラメリゼをバリバリ割ると、とろっととろけたブリュレが食べれて美味しかったです

見た目はスフレっぽいけど、少し硬めのケーキ

チーズの酸味と甘さが丁度いいです

下のクッキー生地もザクッとした食感が良かったです

スイーツバイキングのテーブルはこんな感じでした

ライトミールを食べた後にスイーツを楽しむには丁度いいのかもしれないですね

ライトミールのパスタはピリ辛ナポリタン

無くなればすぐに出来立てが出てましたが、ずっとナポリタンでした

ケーキも無くなればすぐに出てくるので食べれないって事は無かったですが、出てくるのに時間がかかってるケーキもありました

駐車場はレストランで、3千円以上利用するとホテルの駐車場が90分間無料でした

採点基準
❺ わざわざ買いに行くほど美味しい
❹ 寄ったら必ず買う程美味しい
❸ オススメできる美味しさ
❷ 普通に美味しいけどリピはなし
❶ イマイチ
カフェトレド
石川県金沢市南町4-1
金沢ニューグランドホテル中2F
11:30~21:30(LO21:00)

















