

お店には平日の午後でしたが、たい焼きを大量に買って帰るお客さんでいっぱい

20分ほど待って焼きたてのたい焼きを購入できました



かなりずっしりです

本当にたっぷりです



特に頭の方が餡が詰まってます

皮も分厚くてボリューミー

羽根つきですが、もぉ羽根のレベルを超えてます



お味の方は、焼きたてはふわふわしっとりの生地で美味しい



餡子は少しあずきの味が薄めでした

こしあんは翌日トースターで焼いてから食べました

焼きたてのたい焼きは蒸気がこもって少ししっとりし過ぎ感がありましたが、トーストすると生地がサクッとして更に美味しくなりました



こちらのたい焼きは出来立てをその場で食べない場合はトーストして食べるのがオススメかも

こしあんは餡子の味をちゃんと感じれて、甘さもそこまで強くなくて美味しかったです

つぶあんより小豆の味を感じました

こちらは生地もお茶色、餡子もお茶の味のたい焼きです

しっかり抹茶の味がするたい焼き

抹茶バージョンのたい焼きってなかなか食べたことなかったので抹茶好きには嬉しい

たい焼きと言うか和菓子を食べてる様な上品な美味しさでした

どれもすっごくボリュームあるので一人で1個食べると軽いランチ分くらいあります

おやつには半分こがちょうどいいぐらい

これで100円って本当にびっくりです

他にも白あん(¥100)があります

130円クラスはツナサラダ、カスタード、チョコレートがあります

チョコレートが人気みたいなので次はチョコレートにしてみようかな

お腹を空かせて買いに行きたいです

神谷製餡所