押川春月堂のケーキ | れんげ畑は今日もスイーツ日和❤︎

れんげ畑は今日もスイーツ日和❤︎

日本全国のスイーツ巡業中です★

❺ わざわざ買いに行くほど美味しい
❹ 寄ったら必ず買う程美味しい
❸ オススメできる美味しさ
❷ 普通に美味しいけどリピはなし
❶ イマイチ

川南にあるケーキ屋さんです
ここのケーキ屋さんは『とろける生チーズケーキ』が有名ですね
今回は色んな種類が食べたかったのでカットのケーキを数点選びました

{FAC3CEE2-3BED-4ACE-8E36-C7686527C07D:01}
今回はこの4種類と他に2つ

{9DC65FEF-9E78-4EBA-A9AC-02B386992C6D:01}
タルトフレーズ ¥410
私の中で押川春月堂と言えばこの苺のタルト
サックサクのタルト生地と厚めのアーモンド生地が最高に美味しい
上から苺、カスタードクリーム、スポンジ、生クリームと層になってボリューム満点のタルトになってます
苺は酸っぱかったけど押川のケーキは全体的に甘めなのでちょうどいいです
昔に比べて苺の数も減ったし、値段も上がったし、大きさも小さくなったような
これ以上の変化はしないで欲しい一品です

{0A0D0829-FD3D-4E89-84A1-CCAF4A21E482:01}
オペラ ¥330
濃厚チョコケーキです
ふわふわのスポンジにチョコが濃いクリームが3段になってます
食感にザクザクするクランチが生クリームの間にあっていい感じです
上に乗ってる角切りブラウニーは軽~い感じのブラウニーでした

{EE04CAD3-0A25-4C03-BE39-ED97D04DBA71:01}
ティラミスカップ ¥360
上にはクッキーやブラウニーが乗っていて色々楽しめるティラミスです
断面はこんな感じです
{C06FE168-CE80-40A8-8B95-136B69BDB088:01}
チーズクリームと珈琲が染みたスポンジが層になっています
かなり珈琲の苦味がしっかりある大人にティラミス
珈琲はしっかりなのにチーズの風味は薄くちょっと濃厚さにかけるかな

{A915161A-A682-426B-A808-1F8F382DC73A:01}
レアチーズ ¥308
ラズベリージャムがサンドされたレアチーズケーキ
ちょっと甘めのレアチーズに酸っぱいラズベリーでさっぱりだけど甘さもあって満足なケーキです
ふわふわのスポンジと柔らかなチーズケーキがとっても美味しかったです
なによりこのクオリティでコスパがGOOD

冷凍コーナーにこんなポップが
{59754AB8-CC6C-448C-A589-F9AA2DA3D047:01}
ケーキの切れ端を詰め込んだ一品

{254AC323-3541-41EF-8E49-12CF5300BCB4:01}
もったいない ¥206
とってもお得なので2つ購入
表の見た目はどれも同じ感じですが
裏を見ると色々入っている種類が違うみたい
こんな感じです
{6CDD1CD8-AB8A-4465-98ED-4A56A877D9F2:01}
こちらは栗のパイにマドレーヌの切れ端
シュー皮なんかも出てきました

{80A20EDB-9533-4B7C-BD52-BDC15A447AC2:01}
こちらも栗のパイにチョコのケーキが入ってます
カスタードクリームと生クリームがたっぷりかかってめちゃ甘いです
ボリュームもたっぷりなので一つ食べ終わる頃にはって感じになっちゃいました
冷凍なので保存期間も長いし、価格も手ごろで自分用のおやつにぴったりです

他にも気になるケーキがいっぱい
{DC41F84A-B5A7-41B3-B797-C901559611C0:01}

{5E0BD69E-E1F7-4E5C-B2FB-5AF9D18F7CE0:01}

{BA84C5D9-85D8-475F-84F7-19B2FF07A7BD:01}

{86C6A7E7-021E-4F33-8C71-BAF0C2F9B151:01}
こちらはプチプラスイーツ
ちょこっとした手土産用ですね

{9F765962-F824-4D17-B747-9EE2ED9234F1:01}
ホールケーキよりも格安でホール感が出るズコットという商品もありました

美味しそうなケーキがいっぱい
また買いに来たいです


押川春月堂
 宮崎県児湯郡川南町大字川南13675-24
営業時間
 [月~土] 9:00 - 20:00
 [日・祝] 9:00 - 19:00
定休日:不定休