GW10連休が始まりましたね
初日の今日
実家の田植えを
手伝いに行ってきました。
先月から母が体調を
崩していて
白内障の手術や
腰のすべり症の手術
(腰の手術はこれから)
と次々体からSOSが
出ています
デトックス期間なのか?
休みなさいのサインなのか?
父に負担がかかるので
食事を作りに行ったり
していますが
今回の田植えも
弟や親戚とで協力体制を
取りました
今回ばかりは
女子高生の娘も
中学生になった甥っ子も
普段は自分から
手伝うと言わないのに
おじいちゃんのために
自ら志願して
手伝ってくれました♡
志願しただけのことはあり
二人とも苗を渡したり
しっかり活躍してくれましたよ![]()
今日は
手伝いの合間に
娘の写した写真を
お楽しみください
高校の文化祭で
四葉のクローバーを
栞にして
プレゼントするそうです
あまりに楽しそうに
写真を写している娘は
自然を感じられて
とても楽しい![]()
と言っていました。
でも
これからの地球の
環境の変化を思うと
不安だとも…
石油がなくなり
原始の生活に戻っていく
のではないかと
思っているようです。
子どもたちが
安心して幸せに
暮らしていけるように
地球に感謝して
大切にしていきたいと
考えさせられました。
自然の中にいると
地球に住まわせて
もらっていることを
実感します。
地球は私たちを
無条件に愛し
育んでくれています。
今度は
私たちが地球に
愛を送るときが
来ているように感じます。
地球に感謝しかないですね![]()


