こんばんは
ちょっと気づきがあったので、
今日はブログを書いてみます。
誰かを批判、否定したくなった時
そして自分の意見の正当性を主張したくなった時・・・
みんなそれぞれ
いろんな価値観があり、
いろんな状況があり、
信じているものも
好きなものもそれぞれ違う
ということを前提に考えていくと
必要以上に誰かの意見に
振り回されることが減ってきます![]()
勿論、自分の意見を相手に伝えることは
必要なこともあります。
私も以前、批判してしまう気持ちが
なかなか手放せなくて
とても苦しい思いをしました。
批判していると本人も苦しいし、
批判される相手も苦しいですよね。
批判する気持ちがあると、
自分の正しさを主張したい。
そして、周りの人にも同調を求めてしまう。
ということに繋がりやすいな~と
思います。
内観していくと、自分の中に
自分を否定している部分があったり、
その出来事に対しての思い込みが
あったり、いろいろ出てきます。
自分の中の癒えていない部分が刺激され、
反応しているだけだったりします。
まず気づくことが必要。
そんな時は、批判してしまう自分も
全部丸ごと受け入れ認めてあげます![]()
何度も同じようなことが起こりますが、
だんだん手放せていけます。
気付いたら、反応しなくなっていた
ということになるので、
やってみてくださいね!
みんな自由に、
自分の好きを表現していけたらいいですね![]()
必要な方に届きますように![]()