こんにちは。



最近目が覚めてきた、けいこですデレデレ


皆さんも小さい頃から、
人には良くしなさいって
育てられませんでしたか?


私もそうなんですが、
私自身も自分がしたことで
人が喜んでくださると、すごく嬉しくて
人には良くしよう♡と思って生きてきました。



もちろん、純粋に自然に溢れて
人に喜んでもらえるのは嬉しいことですデレデレ



確かにそうなんですが…

喜んでもらうために自分が我慢したり
しんどくなったりするのに、

それでも喜んでもらえるなら、
断ったら悪いから、
私がやらないと困るだろうから
とか。
めっちゃ他人軸じゃん!



長いこと他人軸で生きていると、
人の望みを本当の自分望みと錯覚し、

人に喜んでもらえること=私が嬉しいこと

そしていい人でいることが正解だと。

少々の違和感は無視して選んでましたゲッソリ



今まで長い間どれだけ無意識に、
このトラップにハマっていたのでしょう?!



人が望んでいることだけど、

本当に私やりたいの?うーん

ワクワクする?うーん


常に自分に問いかける。
違和感を無視しない。


自分が自発的に好きでやっていることが、
結果人に喜んでもらえたというのが
私はいい♡



その時に感じる私の気持ちを
置き去りにしない。


自分に無理させない。




自分のことも大切にして生きたいですね!