こんにちは。
今月も今日で終わりですね。
いつもながら、1ヶ月経つのが早い
私にとって6月は
なかなか濃い月でした。
夏至や満月とかの影響かもしれないですが、
やたらと眠い日が多かったし、
自分の中の思い込みに気づいて
手放したことも多かったです。
でも今回は、
今までは、辛いことや嫌なことを経験して
思い込みに気づく事が多かったのに、
自分のペースで罪悪感も全く持たずに
眠い時には昼寝をしたり、
楽しいことをしている中で
自分の思い込みに気づいたり。
あれれ?って感じです。
自分を大切にしようと決めてから、
苦しいことや辛いことを自分に強いることが
なくなったからなのか、
物事の捉え方が変わったのか、
気がついたら楽チンに変わってきてました
そして、先週
またまた神社巡りに行って来ました
従姉に誘われ、従姉のデートにくっついて
美保神社と八重垣神社、出雲大社へ。
2年ぶりの美保神社
3年ぶりの八重垣神社
清々しい空気に癒されました。
私は島根県や鳥取県の神社に
ご縁があるのかもしれません
人のデートの邪魔をする趣味は無いのですが、
行ってよかった
従姉カップルと一緒に神社巡りをして、
自分の中のパートナーシップの思い込みが外れ、
『受け取る』ことへの許可をしました。
これまで、
与えることに重点を置いて生きて来て、
受け取ることが得意ではなかったことは
ここ数年で気づいていて、
受け取ることを許可していたつもり…
だったのですが、
まだまだ遠慮や申し訳なさがあることに
気がつきました。
男の人から受け取ることに
尽くさないといけないとか、
尽くさないと愛されないとか、
従姉が私の思い込みを
ぶち壊してくれました
自分が何かしてあげなければ
受け取ってはいけない
って思ってた!
これって…
自分の存在価値を低く見積もってる
つもりはなくても、そうなってました
もっと受け取ってもいいんだ!
私もありがとう
って、素直に受け取ろう
私は生きてるだけで受け取っていい
って
やっと肚落ちしました(遅っ)
男の人って、愛する人にいろいろ
してあげたいんですね!
男の人に対する概念も変わりました!
今後のパートナーシップが変わりそうで、
楽しみです
みなさんも、楽しい夏を満喫してくださいね!

