ぷらちなさ~どのブログ -17ページ目

ぷらちなさ~どのブログ

文学座プラチナクラス三期卒業生の活動を発信していきます!


あじ一郎、勝又美紀が出演いたします。


『透明のクレヨン』
作/山谷典子(文学座)
演出/望月純吉(文学座)



【公演日時】
2015
87日(金)1830開演
2015
88日(土)1200開演
2015
88日(土)1600開演

開場は、開演30分前/全席自由


【チケット】

3,000

(高校生以下2,000)



【公演場所】
県民共済みらいホール


〒231-8418 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8-2
県民共済プラザビル1階〈みなとみらい29街区〉「動く歩道」直結


JR根岸線「桜木町」駅下車 徒歩約3
横浜市営地下鉄「桜木町(県民共済プラザ前)」駅下車 徒歩約4
みなとみらい線 「みなとみらい」駅下車 徒歩約5



詳細は以下のサイトをご覧ください。
http://kanagawakizuna.com/  かながわ絆プロジェクト






透明のクレヨン.jpg





宇佐見葦です。


出演する『ヘッダ・ガブラー』のご案内をさせていただきます。


TBスタジオクラブVol20公演

『ヘッダ・ガブラー』


☆8月28日()~30日()


☆会場/TBスタジオ

(東京メトロ南北線志茂駅1番出口より徒歩3分、JR赤羽駅南口より徒歩15)



☆作/イプセン(『人形の家』の作家)


☆演出/中野志朗(文学座)

(俳優座の中野誠也さんの息子さんです。)



☆秋津今日子さんと宇佐見は『オーロラ組』


☆大人の芝居です。

くしくも、『ヘッダ・ガブラー』9月に俳優座で上演されます。



オーロラ組

☆8月28日()→19時

☆8月29日()→13時

☆8月30日()→16時



☆チケット/2500(秋津今日子&宇佐見葦へお申し込みの場合は、出演者割引有り)


イプセンの作品、会話は、とても面白いです。

やはり、凄い作者です。



TBスタジオ

東京都北区志茂119

03-3598-0998

http://www.tb-studio .


IMG_1251.jpg



IMG_2311.jpg














宇佐見葦です。

劇団游糸飛行(ゆうしひこう)公演『僕らはみんな 浮いている』(無料公演)のご案内をさせていただきます。

劇団游糸飛行(ゆうしひこう)第19回公演

『僕らはみんな 浮いている』

作・演出/ようこ・くらま


♪日時/

711()12()
11
()15時 と 19
12日()14時 と 18
(4回公演)

♪チケット/無料公演

♪会場/ひつじ座(阿佐ヶ谷)http://vector7.info/about.html
※住所:杉並区梅里2-40-19
※電話:03-3313-6161
メトロ丸の内線『南阿佐ヶ谷駅』徒歩5分
JR
中央線『阿佐ヶ谷駅』南口より、徒歩12分。

♪上演時間/1時間40

♪あの世とこの世の中間地点にいる人間たち。あの世に行くか、生き返るか、見習い案内人のカシミヤ(宇佐見)は、今日も、人間たちをご案内!

♪劇団游糸飛行へは、2回目の参加です。
私1人で、平均年齢を上げています
😄💦。若い子はいいな!いるだけでカワイイ!

♪作、演出の『ようこ・くらま』は、私が芝居をはじめるきっかけとなった『江東演劇ワークショップ』で半年間ご一緒しました。
一回目の講座終了後、ようこ・くらまは、『自分主宰の劇団を作る』と、講座を続ける私達を後に去って行きました!
凄い人です。
ようこくらま独特の世界をかれこれ、50本は、作演出しているのでは。

♪ご都合がつきましたなら、いらしていただきたくお願いいたします。



IMG_5185.jpg