ぷらちなさ~どのブログ -14ページ目

ぷらちなさ~どのブログ

文学座プラチナクラス三期卒業生の活動を発信していきます!

宇佐見葦です。

ハタコちゃん(畠田ハタコ)と宇佐見が参加しています。


MAロッキーズ第7回公演
『銀色の狂騷曲』
作:高橋正圀
演出:若松泰弘


シルバー人口の増えている今だからこその作品です。
笑って、泣いて人情味溢れる話で、シルバー同士の結婚(69才と67)の話しの中に、老いとは?愛とは?親子とは?夫婦とは?札束事件?生き方?などが描かれている、素敵な作品です。



1

15() 1430分/19


16(土) 1330分/18


17() 12時/16

☆申し訳ございませんが、116()1330分は売り切れです。

会場:キンケロ・シアター(中目黒)

目黒区青葉台11511
(
東急東横線、東京メトロ日比谷線『中目黒駅』下車徒歩10)


チケット:2,500(日時指定・自由席)


チケット予約・問い合わせ:
電話   080-5046-6242(塩出)
メール  momoke@jcom.home.ne.jp



669-s.jpg





御礼が大変遅くなってしまいましたが、

三期生が6名出演しました演劇集団プラチナネクストの秋季公演が、11/29()無事千秋楽を迎え、終了しました。

ご来場賜りました皆様には、心より御礼申し上げます。



「若い研修医」役の井上でしたが、

若くないのではないか?という突っ込みが演劇サイトにあったりして、

いやはや、何とも申し訳ない…(゚ー゚;



三人の研修医の名前にはそれぞれの意味がありました。

ヴェーラ/信頼

リューバ(リューボフィ)/愛

ナジェージダ/希望

ご覧になった方は、あ、ナルホド、と納得されたのではないでしょうか。



さて、プラチナネクストの来春の公演は以下の通り。

来年から稽古開始です!



演劇集団プラチナネクスト13回公演

2016520()22() @中野ポケット

「ベテルギウスが消えるまで」

作 伊藤悠子(劇団劇作家)

脚本監修 篠原久美子

演出 森さゆ里(文学座)


劇団劇作家の代表と、期待の若手。
豪華ふたりの作家による、緻密さと感性の融合の物語。


プラチナネクストの為に、新作書き下ろし!





石井かほりが出演いたします。

今週土曜日、初日です。


劇団区民劇場創立60周年記念公演第2弾
114回公演
「出航」
/木村快
演出/長谷川正美

日時:
11
14()19時~
11
15()14時~
11
16()1830分~
開場は開始30分前。

会場: 曳舟文化センター
東武スカイツリーライン亀戸線曳舟駅徒歩3
京成押上線曳舟駅徒歩1

料金: 前売り当日ともに700全席自由

~あらすじ~
混迷の海をさまようサエない漁師たちが周囲の人々の愛情に励まされながらふたたび人間らしく荒海に立ち向かって行く

出演
溜畑和加子
長谷川正美
福永淳(轍の会)
中俣聡(劇団
GAME)
中内正美

今福悟(客演)
河端悦男

青山敦彦
門脇恵太(マインズエンタテイメント)
竹内昭二

白鳥志野夫
久保田静枝
柴田美和
川越美紀子
長谷川美由紀
石井かほり
久保田泉
竹中忠男

201511 出航.jpg