我が劇団の稽古に今回はスペシャルゲストをお招きして、ワークショップを行った。
吉岩正晴さん
大阪芸術大学大学院教授などを務められ、現代英国を代表する劇作家ハロルド・ピンターの連続上演や、現代英国の最新戯曲の紹介・演出をされている方です。
ハロルドピンターの作品を私は数年前に一度、文学座の公演で観たことがあったが・・・
感想も言えないほど判らない芝居だったσ(^_^;)
そして今回改めてこのピンターの作品に触れさせて頂いた。
ふつうに読んだら・・・
なんじゃ~~!?
って思う作品。
やはり、私は読解力がないのだぁ~~~。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。と泣きたくなった。
しかしここで吉岩先生の解説が~~~
「不条理演劇」といわれるピンターの台詞には、これは我々が日常使う言葉に近いものだと~~
たしかに再度熟読してみると、台詞であるが自分で日常使っている感じのニュアンスが書かれて
いる。
そしてアドリブの重要さ。
俳優を続けていると、アドリブの重要さを身にしみるときがある。
なんにしてもまだまだ未熟だなぁ~~と感じる一日でした( ̄▽ ̄)=3
そんな中のお知らせ!
我が劇団の旗揚げ公演を演出して下さる俳優座の川口啓史さんの出演舞台のお知らせです!
なんと、演出は今日我々さ~どをご指導頂いた吉岩さんが務められます!
お時間のある方は是非会場でピンターの世界を味わってみてください!
私も見に行きますよ(*^ー^)ノ
こいそこうき