ものすごーく久しぶりな投稿に
なってしまいました
季節の変わり目のせいか、10月〜11月頭は
ぽこ太郎が1日に何度も癇癪を起こし、
毎日疲労困憊
去年は12月に行われて
めちゃくちゃ頑張った音楽会も、
今年は10月に行われたのですが
園に着いた瞬間大暴れ、
少し様子みてもダメそうだったので
諦めて帰宅しました…
今週入ってやっと落ち着いて
穏やかに過ごせることが増えました。
癇癪の酷い時期は、
自傷も少しあって顔に傷を作ったり、
家や車が壊れるんじゃないかってくらい
大暴れで本当にしんどかった…
今年もそうでしたが、
次はまた2月くらいに波が来るのかな〜
と今のうちにどっしり構えておきます。
ぺこすけとむすめは、
転園して初めての運動会がありました
ぽこ太郎の音楽会で
メンタルやられたのもあってか、
2人はやっぱり本当にすごいなぁ〜
と感動。
マンモスこども園なので、
規模の大きさにもびっくり。
やっぱりぽこ太郎の行事は不安しかないけど
下2人は来年も楽しみー!
と素直に思えます
むすめは早くも1歳9ヶ月になり、
3語文もしっかりでるようになりました
きらきら星、さんぽなど
歌も歌ってめちゃくちゃかわいい
写真を撮る時にポーズをしたり、
サンリオキャラクターを見ると
「きゃ〜!かあいい〜!」
と高い声で大興奮する様子が
女の子だな〜と思います
イヤイヤも順調に進んでいて、
やっぱり1歳が終わってしまうのが
寂しいなぁ〜。
サンタさんからのプレゼントは、
ぺこすけがトミカプラレールブロック、
むすめはレゴデュプロ、
ぽこ太郎はお菓子の詰め合わせに
しようかと考え中
ぽこ太郎におもちゃを買うのは
ギャンブルのようなものなので、
いちばん喜ぶお菓子がいいんだろうけど
なんか一人だけ安上がりだなぁと
葛藤もあります